一般社団法人これからの福祉と医療を実践する会 第500回例会までの歩み ・2023年・ 500   12/22   テーマ;500回記念例会 良質な慢性期医療がなければ日本の医療は成り立たない……今こそ寝たきりゼロ作戦を!, 発題者;橋本康子氏(一般社団法人日本慢性期医療協会 会長) 499   11/28   テーマ;BCPの義務化と福祉医療現場での進捗・浸透度…… サイバーセキュリティや作成後の訓練も含めて, 発題者;外山和也氏(認定登録 医業経営コンサルタント、東京都医療勤務環境改善支援センター医業経営アドバイザー), 秋元譲氏(特定社会保険労務士、KDS労務管理事務所代表、 公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会茨城県支部長) 498   10/20   テーマ;医療介護事業者は地域活動にどう対応する?……住民団体が団結して挑む「地域共生活動」の、熱き思いの第2回報告, 発題者;鈴木喜六氏(高齢者共生の会 副会長・事務局長、 ヘルスケアマーケティング研究所 所長) 497    9/15   テーマ;ヘルスケアにおける人財育成の要諦…… TQMとBSCによる実践報告に苦労話も交えて, 発題者;齊藤雅也氏(社会医療法人志聖会総合犬山中央病院 院長) 496    8/18   テーマ;新たなフェーズを迎えた福祉医療施設……厳しい経営状況への対応と今後の運営・経営ポイント,発題者;上村知宏氏 (独立行政法人福祉医療機構 福祉医療貸付部医療審査課課長) 495    7/21   テーマ;仕上げの医療・介護・障害同時改定……議論の方向性から先取りすべきことは?,発題者;水谷公治氏(株式会社ソラスト サービスクオリティ推進部業務品質課ディレクタ、公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 愛知県支部理事) 494    6/16   テーマ;始めるなら今! 管理職改革 激変の荒波で、大破するか?生き残るか?,発題者;三好章樹氏(自律進化組織研究所 代表) 493    5/26   テーマ;看護師・看護補助者の採用と定着…… その成功例と失敗例に学ぶ, 発題者;秋元譲氏(特定社会保険労務士、KDS労務管理事務所代表、日本医師会医療機関勤務環境評価センター労務管理サーベイヤー、公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会茨城県支部長) 492    4/21   テーマ;「薬剤師」激変時代……保険薬局に限らず、病院でも, 発題者;流石学氏(株式会社メデュアクト代表取締役、 株式会社四国水族館開発代表取締役、 東京薬科大学薬学部生化学教室客員准教授) 491    3/17   テーマ;福祉施設・医療機関が今後2年間に取り組むべき課題の 整理……経営上のリスクを考察する, 発題者;外山和也氏(公益社団法人日本医業経営コンサルタント 協会認定登録 医業経営コンサルタント 東京都医療勤務環境改善 支援センター 医業経営アドバイザー) 490   2/17   テーマ;2024同時改定、コロナ禍で大きく変わった潮流…… 複合型(通所+訪問)、LIFE義務化、苦境の老健、病院との連携は,発題者;今瀬俊彦氏(株式会社今瀬ヘルスケアコンサルティング代表、JA高齢者ネットワークSV、全国定巡協理事) 489   1/20   テーマ;新春例会 病院を元気にする処方箋、揺るがない経営・運営……組織改革と人的資源管理が下支えに,発題者;正木義博氏 (社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会 顧問) ・2022年・ 488   12/16   テーマ;病院機能評価 現在・過去・未来……第3版に変わる? これまでとの違いと受審のコツ,発題者;川本一男氏(公益社団 法人日本医業経営コンサルタント協会 愛知県支部副支部長) 487   11/18   テーマ;みんながみんなで健康になる社会……松戸プロジェクトの挑戦,発題者;秋山和宏氏(特定医療法人財団松圓会 東葛クリニック病院 副院長) 486   10/21   テーマ;コミュニティがもたらす“まち・ひとづくり”…… 医療福祉人に必要なサードプレイス,発題者;佐々木将人氏(KAIGO LEADERS コミュニティマネージャー、おうちの診療所 理学療法士)、佐治直氏(医療法人社団アルペン会アルペンリハビリテーション病院 サポート部医事グループ主任) 485   9/16   テーマ;医療業務 as a Serviceを用いた医療DXの取り組み, 発題者;大島健太郎氏(株式会社ソラスト スマートホスピタル事業部長) 484    8/19   テーマ;「人を活かせている経営、活かせていない経営」の分水嶺……コンサルタントから見た医療福祉マネジメントの実相, 発題者;三好章樹氏(自律進化組織研究所 代表) 483    7/15   テーマ;コロナ禍での報酬改定と医療福祉経営の状況……2024同時改定も視野に入れた経営のポイント,発題者;上村知宏氏(独立行政法人福祉医療機構 福祉医療貸付部 福祉審査課課長代理) 482    6/17   テーマ;「医師の働き方改革」スタートまであと2年……医療現場での肌感覚の課題とその解決策, 発題者;外山和也氏(公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会認定登録 医業経営コンサルタント 東京都医療勤務環境改善支援センター 医業経営アドバイザー) 481    5/20   テーマ;コロナ禍が招く財務不安と金利 引き上げ要請への対応 ……戦略を踏まえた早めの確実な対応を, 発題者;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長) 480    4/15   40周年記念例会 「新しい資本主義」と福祉医療の方向性 ……2040年ビジョン策定に求められるもの, 発題者;尾形裕也氏(国立大学法人九州大学名誉教授) 479   3/18   テーマ;まちづくりの広がりとクラスター対策、そして公園型複合施設の計画へ, 発題者;藤井将志氏(特定医療法人谷田会谷田病院 事務部長) 478   2/25   テーマ;2022年度診療報酬改定の詳説、整理と対応策……新型コロナ過は2040年問題の先送り,発題者;水谷公治氏(株式会社ソラスト サービスクオリティ推進部業務品質課ディレクタ、 公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会 愛知県支部理事) 477   1/28   テーマ;新春例会・新型コロナウイルスの強烈なインパクト……Pandemic,after Corona,with Corona,発題者;田野倉浩治氏(医療法人社団永生会 法人本部統括部長兼理事長補佐・永生病院 事務部長、一般社団法人東京都病院協会 事務管理部会長) ・2021年・ 476   12/23   テーマ;新型コロナ感染症との闘いの日々……コロナ時代の運営実態、第6波への備えも,発題者;小山惠子氏(医療法人社団ユークレイジア会小山クリニック 常務理事・管理部長)、 網信子氏(医療法人社団栄悠会 看護部長) 475   11/19   テーマ;科学的介護元年と介護DX化の先は……新興勢力拡大と 老舗凋落、2024同時改定を見据えて,発題者;今瀬俊彦氏 (株式会社今瀬ヘルスケアコンサルティング 所長) 474   10/15   テーマ;どこよりも速い2022年度診療報酬改定の詳説…… 新型コロナ禍と地域医療構想の影響は?,発題者;水谷公治氏 (株式会社ソラスト SQ事業部 業務品質課ディレクタ、公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会 愛知県支部理事) 473    9/17   テーマ;RPAは医療機関・施設の効率化にどう有用か……導入までに必要な準備と留意点は?,発題者;村山典久氏(一般社団法人メディカルRPA協会 理事),齊藤浩二氏(ソフトバンク株式会社 法人事業統括 法人プロダクト&事業戦略本部 デジタルオートメーション事業第3統括部シニアプロダクトマネージャー) 472    8/27   テーマ;コロナ禍を踏まえた医療提供体制、地域医療構想…… 病院は何を求められているのか」, 発題者;尾形裕也氏(国立大学法人九州大学名誉教授) 471    7/23   テーマ;長期化する新型コロナウイルス感染症禍での医療福祉経営への影響、そして今後の経営立て直しの道筋,発題者;上村知宏氏(独立行政法人福祉医療機構福祉医療貸付部福祉審査課課長代理) 470    6/18   テーマ;銀行の「脱線行動」に惑わされるな……姿勢変質の背景を踏まえて適切な予防策を, 発題者;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長) 469    5/21   テーマ;コロナ禍! 地域に寄り添う病院づくり……医療提供体制の維持、堅持のためにも,発題者;横倉義武氏(公益社団法人日本医師会名誉会長、世界医師会元会長、社会医療法人弘恵会ヨコクラ病院理事長) 468    4/23   テーマ;24時間365日体制の呪縛……進まない在宅医療について,発題者;中村哲生氏(医療法人社団永生会 特別顧問・理事長補佐・クリニックグリーングラス事務長) 467    3/26   テーマ;新型コロナウイルス感染症の現状……医療機関や福祉施設が求められる対応策と注意ポイント,発題者;菅原えりさ氏(東京医療保健大学・大学院 医療保健学研究科 感染制御学領域教授、東京感染症対策センター(東京iCDC)ボードメンバー) 466    2/19   テーマ;コロナ下での介護報酬改定はどうなったのか……改定から見えてくる介護経営の行方を読み解く,発題者;石垣修一氏(株式会社ナレッジ・マネジメント・ケア研究所 統括フェロー) 465    1/22   テーマ;新春例会 地域に寄り添う病院づくりの実践……医療提供体制の維持、堅持のためにも,発題者;横倉義武氏(公益社団法人日本医師会長、社会医療法人弘恵会ヨコクラ病院理事長) 開催中止 ・2020年・ 464   12/18   テーマ;証券業界から見た日本の医療の現在地……オンライン診療、治療アプリ、PHRなど医療における新しい潮流, 発題者;葭原友子氏(大和証券株式会社 エクイティ調査部 シニアアナリスト) 463   11/20   テーマ;新型コロナ感染症と診療報酬実務……各種補助金の活用はお済みですか,発題者;水谷公治氏(株式会社ソラスト SQ事業部業務品質課ディレクタ、公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会 愛知県支部理事) 462   10/23   テーマ;きれいごとだけではない病院経営…… 混在する改善ポイントに向き合って, 発題者;藤井将志氏(特定医療法人谷田会谷田病院 事務部長) 461    9/18   テーマ;医療介護事業者は認知症対応でどう役割を果たす?…… 住民団体が団結して挑む「認知症共生セミナー」の、熱き思いの中間報告,発題者;鈴木喜六氏(高齢者共生セミナー実行委員会副委員長・事務局長、成瀬台エンジョイクラブ相談役・前会長、ヘルスケアマーケティング研究所所長) 460    8/21   テーマ;Withコロナ時代の医療機関のあるべき方向性……各種経営指標を俯瞰しつつ, 発題者;上村知宏氏(独立行政法人福祉医療機構 経営サポートセンター コンサルティンググループチームリーダー) 459    7/17   テーマ;未定ながら2020年度診療報酬改定の影響を主題に, 発題者;上村知宏氏                 開催中止 458    6/19   テーマ;未定,発題者;横倉義武氏          開催中止 457    5/22   テーマ;2030年までの社会構造変容への対応……責任診療圏内にて“変えるもの変えてはならぬもの”,発題者;猪口正孝氏 (東京都医師会筆頭副会長、東京都病院協会会長)   開催中止 456    4/17   テーマ;医療介護事業者は認知症対応でどう役割を果たす?…… 住民団体が団結して挑む「認知症共生セミナー」の、熱き思いの中間報告,発題者;鈴木喜六氏            開催中止 特別研修   3/22   テーマ;在宅医療の戦略的運営に診療報酬改定を絡めて, 講師;中村哲生氏                  開催中止 455   3/19   テーマ;きれいごとだけではない病院経営……混在する改善ポイントに向き合って,発題者;藤井将志氏         開催中止 454   2/21   会場;医療法人財団健貢会総合東京病院 B棟3階STR東京ホール, テーマ;令和新時代のリハビリテーション、ロボットが一役 ……看護師の負担減も期待,発題者;原辰成氏(医療法人財団健貢会総合東京病院 リハビリテーション科科長代行)    開催中止 453   1/25   新春例会 2020年度診療報酬改定説明会……外堀は埋まった、 対応は如何に,発題者;水谷公治氏(株式会社ソラスト 医療事業本部業務品質課ディレクタ、公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会 愛知県支部理事) ・2019年・ 452   12/20   テーマ;健康寿命の延伸は吉か凶か……医療機関のあり方がどこかで決まろうとしている,発題者;秋山和宏氏(特定医療法人財団 松圓会東葛クリニック病院 理事・副院長、一般社団法人チーム医療フォーラム代表理事) 451   11/15   テーマ;外国人看護・介護スタッフの長期定着化へ……働きやすい環境構築と日本で働く意識,発題者;宮澤美代子氏(医療法人社団永生会 法人本部相談役兼看護・介護採用担当部長) 450   10/18   第450回記念例会 この半年から一年の成功と失敗…… 今後の課題や目標も交えて,発題者;高野豊氏、清水訓氏、 本橋和子氏(特定医療法人財団松圓会東葛クリニック病院 総務部企画室副室長)、石山知良氏(プライマリー・アシスト株式会社 代表取締役社長)、外山和也氏 449    9/20   テーマ;外国人患者診療の問題点と対処法, 発題者;小林米幸氏(医療法人社団小林国際クリニック理事長・ 院長、特定非営利活動法人AMDA国際医療情報センター理事長、公益社団法人大和市医師会会長) 448    8/23   テーマ;現在の医療政策下、経営状況分析と対策…… ターニングポイントでの見極めと選択,発題者;上村知宏氏 (独立行政法人福祉医療機構 経営サポートセンターコンサルティンググループチームリーダー) 447    7/19   テーマ;2020年診療報酬改定……いまからやっておくこと, 発題者;岡田玲一郎氏(社会医療研究所所長) 446    6/21   テーマ;認知症対策の激変と医療機関のあるべき対応…… 地域の実態を踏まえた自院の明確な役割実現を, 発題者;角川隆之氏(東京都町田市南第3高齢者支援センター認知症地域支援推進員、認知症初期集中支援チーム員、看護師・相談員)、中野めぐみ氏(医療法人社団田島厚生会神谷病院 在宅リハビリサポート窓口 副主任・看護師)、播間利光氏 445    5/17   テーマ;中小病院の病院感染制御……体制整備、安心と安全は至上命題,発題者;吉崎隆氏(医療環境情報研究所 主席研究員) 444    4/19   テーマ;ICT活用による医療・介護情報連携システム 「長岡フェニックスネット」,発題者;吉井靖子氏(社会福祉法人長岡福祉協会 高齢者総合ケアセンターこぶし園総合施設長) 443   3/15   テーマ;救急医療現場から読み取る尊厳死問題……誰しも望む 穏やかなる死の実態と検証事例から, 発題者;鈴木裕也氏(一般財団法人日本尊厳死協会 副理事長、 埼玉社会保険病院 名誉院長) 442   2/22   テーマ;外国人技能実習生受け入れの取り組みと今後…… 優秀な人材を採用するために,発題者;中村哲生氏 441   1/18   テーマ;障害者雇用への見方を変える…… 福祉医療の現場に歓迎される障害者雇用,発題者;依田晶男氏 (医療機関の障害者雇用ネットワーク 代表世話人) ・2018年・ 440   12/21   テーマ;病院改革のための行動計画書づくり…… 患者さんの喜びと職員の働き甲斐を合わせて, 発題者;正木義博氏(社会福祉法人恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 支部長兼常務理事) 439   11/16   テーマ;急がれるBCP基本方針の策定……その進め方と 災害訓練などBCPサイクルの運用も, 発題者;藤井将志氏(特定医療法人谷田会谷田病院 事務部長) 特別研修  10/20   テーマ;さあ始めよう 在宅医療 病院編, 講師;中村哲生氏(医療法人社団永生会 特別顧問) 438   10/19   テーマ;私が考え、実践する在宅医療…… これからの高齢者医療対策の要,発題者;橋爪章氏(社会医療法人弘恵会ヨコクラ病院 在宅支援センター長) 437   9/28   テーマ;公的介護保険外サービスの難しさと無限の可能性…… 行政・顧客の動向を踏まえて戦略的対応を, 発題者;小濱道博氏(小濱介護経営事務所 代表) 436   8/24   テーマ;2018年度 医療・介護同時改定の意味を探る……改定後の実績をベースに次回改定まで見据えて,発題者;田野倉浩治氏(医療法人社団永生会 法人本部副本部長 永生病院事務部長) 435   7/20   テーマ;失策は許されない介護医療院……住まいと生活を医療が 支える,発題者;江澤和彦氏(医療法人博愛会・医療法人和香会・社会福祉法人優和会理事長、公益社団法人日本医師会常任理事、 日本介護医療院協会会長) 特別研修   7/14   テーマ;医事課として経営支援に貢献し働き甲斐も手に入れよう!……@医事課としてレセプト業務を確実に努めよう  A医事課の持つデータをしっかりと活用しよう  B経営支援部門として病院全体に貢献しよう, 発題者;和久井敏夫氏(一般社団法人これからの福祉と医療を実践 する会 運営委員)、天野武城氏(同 副理事長) 特別研修   6/23   テーマ;病院職員と取引企業のための病院決算書分析講座− 決算書分析を通じて医療の質向上と組織強化を目指そう…… 決算書で分かる病院のチカラ・体質・将来性, 講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所 所長) 434   6/15   特別例会 2018年度 医療・介護同時改定その後…… 成果評価達成なくして存続は叶わない!, 発題者;水谷公治氏(株式会社ソラスト 医療事業本部ディレクタ) 433   5/11   テーマ;働き方・働かせ方改革、そして生き方改革へ…… 福祉介護医療における方策とは,発題者;正木義博氏(社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会 支部長兼常務理事) 432    4/20   テーマ;変容する融資姿勢に注視せよ ……有利な取引を進めるために説明能力の強化を, 発題者;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所 所長) 431   3/16   テーマ;ワンランク上の連携を目指して……実践報告・連携室と ケアマネの新たな試み,発題者;梅林剛氏(特定医療法人財団松圓会東葛クリニック病院 医療福祉連携支援部主任)、須田伸隆氏(医療法人社団栄悠会綾瀬循環器病院 地域医療連携室主任)、入野豊氏(医療法人財団中島記念会大森山王居宅介護支援事業所 所長) 430   2/16   特別例会 2018年度医療・介護等改定の詳説…… 実績評価に示された方向性、対応はいかに,発題者;水谷公治氏(株式会社ソラスト 医療事業本部シニアディレクタ) 特別研修   1/20   テーマ;マネジメントクラスを目指す人のための経営管理基礎講座, 講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所 所長) 429   1/19   新春例会 WAMの視角から見る医療機関、福祉施設の展望…… 安定経営に求められるもの, 発題者;上村知宏氏(独立行政法人福祉医療機構 経営サポートセンター コンサルティングチーム チームリーダー) 特別研修   1/14   テーマ;診療報酬改定に左右されない在宅医療経営, 講師;中村哲生氏(医療法人社団永生会 特別顧問) ・2017年・ 428   12/15    テーマ;地域医療連携推進法人は「絵に描いた餅」なのか…… 自院は関係ない、と思っていませんか, 発題者;表宏樹氏(弁護士法人海星事務所 代表社員)、 信友浩一氏(九州大学名誉教授) 427   11/27〜28  主会場;医療法人社団永生会永生病院、同南多摩病院, 八王子例会 地域包括ケア時代における医療・介護施設の役割と 今後の展望, 発題者;飯田達能氏(医療法人社団永生会永生病院 院長)、 益子邦洋氏(同南多摩病院 院長)、田野倉浩治氏(同 法人本部副 本部長)、中村哲生氏(同 特別顧問)、齊藤あけみ氏、渡邉要一氏、 加藤公恵氏、嶋崎眞治氏、中里和敏氏、石井啓輔氏、安藝佐香江氏、 坂野隆一郎氏、神戸翼氏、宮澤綾子氏、関東力氏、中島賢一氏、 桑原秀夫氏、ほか 426   10/12   テーマ;最大で最強の地域包括ケア病棟, 発題者;仲井培雄氏(地域包括ケア病棟協会 会長、 医療法人社団和楽仁芳珠記念病院 理事長) (移動例会として療養病床研究会と共催) 425   9/22   テーマ;分水嶺下、今後の医療介護経営の方向性…… ビッグデータの解析とその活用手法,発題者;伏見清秀氏 (東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科医歯学専攻 環境社会医歯学講座医療政策情報学分野 教授) 特別研修   9/15   テーマ;医事課として経営支援に貢献し働き甲斐も手に入れよう!……@医事課としてレセプト業務を確実に努めよう  A医事課の持つデータをしっかりと活用しよう B経営支援部門として病院全体に貢献しよう, 発題者;和久井敏夫氏(医療法人財団緑秀会田無病院 医事課長)、 天野武城氏(天野社中 代表) 424   8/25   テーマ;環境激変時の対応を組織としていかに進めるか?…… 実践事例からの知見と指針,発題者;正木義博氏(社会福祉法人 恩賜財団済生会支部神奈川県済生会 支部長兼常務理事) 423   7/21   テーマ;平成30年度診療・介護報酬同時改定を見据えて…… 早めに手を打たなければならないこと, 発題者;水谷公治氏 (株式会社ソラスト 医療事業本部シニアディレクタ) 422   6/16   テーマ;急性期も回復期も慢性期も、進む二極分化への まだ間に合う対応策……究極は高度急性期病院と 多機能型地域病院か,発題者;武久洋三氏(一般社団法人 日本慢性期医療協会 会長、医療法人平成博愛会 理事長) 421   5/19   テーマ;人を治し、社会を良くする医療のために…… チーム医療フォーラムの挑戦,発題者;秋山和宏氏(特定医療法人財団松圓会東葛クリニック病院 副院長、一般社団法人チーム医療フォーラム 代表理事) 420    4/22   35周年記念例会 惑星直列! 2018年へ ……これまでの実践と今後の対応, 発題者;安藤高朗氏(医療法人社団永生会 理事長) 419   3/17   テーマ;高齢者施設の成否はなぜ生まれるのか……データに基づく 経営ノウハウの整理と提言,発題者;田村明孝氏 特別研修   2/18   テーマ;医事課として経営支援に貢献し働き甲斐も手に入れよう! ……@医事課としてレセプト業務を確実に努めよう A医事課の 持つデータをしっかりと活用しよう B経営支援部門として 病院全体に貢献しよう,発題者;天野武城氏、和久井敏夫氏 418   2/17   テーマ;一括関連法の進捗と着地点……2018年に向けた道標, 発題者;佐々木昌弘氏 経営研修   1/26〜27  第二期【経営・参謀塾】BC,講師;信友浩一氏=総合コーディネータ(九州大学名誉教授)、天野武城氏=コーディネータ(天野社中代表、地域内ネット・クリエータ)、鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長、中小企業診断士、MBA) 417   1/20   新春例会 複合職の時代への秘策……診療看護師を例に, 発題者;信友浩一氏 特別研修   1/19   テーマ;医療法改正を受けて医療法人のガバナンス強化を どう進めるか?……@地域医療連携推進法人への参加をどうするか A持ち分あり法人の課題にどう取り組むか B医療法人・取引事業者の双方に必要な対応策をどう進めるか, 講師;表宏機氏 ・2016年・ 416   12/16   テーマ;新任事務長が2年間で取り組んだ小規模病院の経営改善 ……着任1年後に見舞われた熊本地震への対応も, 発題者;藤井将志氏 経営研修  11/24〜25  第二期【経営・参謀塾】@A,講師;信友浩一氏=総合コーディネータ(九州大学名誉教授)、佐々木昌弘氏(文部科学省高等教育局 医学教育課企画官)、伏見清秀氏(東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科医歯学専攻環境社会医歯学講座医療政策情報学分野 教授)、鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長、中小企業診断士、MBA)、中村哲生氏(医療法人社団南星会湘南なぎさ診療所 事務長)、石垣修一氏(社会福祉法人若竹大寿会 評議員・顧問、株式会社KMCI 統括)、天野武城氏=コーディネータ(天野社中代表、地域内ネット・クリエータ) 415   11/22〜23  主会場;医療法人社団アルペン会、社会福祉法人アルペン会, 富山例会 多世代交流から見る これからの地域社会 ……過去と現在、そして未来展開,発題者;室谷民子氏、 室谷ゆかり氏、小平達夫氏、浅野慎一氏、永山研太郎氏、竹中誠氏、 佐治直氏、網繁樹氏、加治美紀氏、小出圭祐氏、石黒真弓氏、 荒木ひろみ氏、近藤博之氏、上濃枝美氏、大島明子氏、ほか 414   10/21   テーマ;地域医療構想と経営戦略……綾瀬循環器病院の歩みと挑戦, 発題者;丁栄市氏、高京子氏 413   9/16   テーマ;看護・介護職のメンタルヘルス……精神科産業医からの 報告と予防のポイント,発題者;長谷川崇氏、石山知良氏 412   8/19   テーマ;いま医療・介護に求められる課題……同時改定を見据えて, 発題者;田野倉浩治氏 特別研修   7/23   テーマ;どうする調剤薬局! そして在宅医療機関、老人ホーム、 訪看は?……生き残りをかけて各機関との連携策を, 講師;狭間研至氏、中村哲生氏, 共催;株式会社グッドサイクルシステム 411   7/15   テーマ;ただいま病院経営改善実践中……現場からの実践報告, 発題者;外山和也氏 410   6/17   テーマ;地域福祉から施設ケアの質の探求へ ……理論と実践、そして普遍化の営み,発題者;大橋謙策氏 409   5/20   テーマ;法人・病院・医療チームのミッション ……病院経営の視点から,発題者;古都賢一氏 408    4/15   テーマ;退院支援部門の重要性と事務職への期待, 発題者;小林利彦氏 特別研修vol.57   3/20   テーマ;在宅医療特研 2016年診療報酬改定 「秘められた政策誘導」,講師;中村哲生氏(医療法人社団南星会湘南なぎさ診療所 事務長) 407   3/18   テーマ;基礎から学ぶ福祉機器……目的はゆったりケア, 発題者;市川洌氏 406   2/19   特別例会 2016年度診療報酬改定の詳説 ……一気に進む機能分化への対応ポイント,発題者;水谷公治氏 405   1/16   テーマ;新春例会 これからの介護……地域包括ケアの構築に向けて, 発題者;三浦公嗣氏 ・2015年・ 404   12/18   テーマ;目標「福祉用具でケアを変える!」……実践経過報告, 発題者;社会福祉法人せんねん村 テクノエイド委員会 (近藤若人氏、杉浦努氏、小林篤史氏) 中堅研修  12/12〜13  【中堅塾セカンド研修2015】,講師;鈴木喜六氏、石垣修一氏、 天野武城氏、宮本壽子氏、播間利光氏ほか 403   11/20   テーマ;看護職に魅力ある医療・介護の職場づくり……離職防止・定着化に向けて,発題者;西宮勝子氏(公益社団法人三重県看護協会会長、公益社団法人日本看護協会地区理事) 経営研修  10/22〜23  【参謀塾】BC,講師;信友浩一氏、鈴木喜六氏、天野武城氏 402   10/16   テーマ;診療報酬改定の底流……すべては2020年プライマリー バランスの黒字化?!,発題者;猪口雄二氏 401   9/18   テーマ;人を寄せ付ける磁力を持った病院の秘密 ……練りに練られた職種別人事戦略,発題者;會田定彦氏 400   8/28   第400回記念シンポジウム 33年の実践とこれからの展望 ……草莽崛起! 地域生活者との福祉医療の協働創生, 発題者;竹田秀氏、廣江研氏、安藤高朗氏、今瀬俊彦氏, コーディネータ;天野武城氏 経営研修   7/30〜31  【参謀塾】@A,講師;信友浩一氏=総合コーディネータ(九州大学名誉教授)、佐々木昌弘氏(厚生労働省医政局 地域医療計画課医師確保等地域医療対策室在宅医療推進室室長)、伏見清秀氏(東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科医歯学専攻環境社会医歯学講座医療政策情報学分野 教授)、鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長、中小企業診断士、MBA)、中村哲生氏(医療法人社団南星会湘南なぎさ診療所 事務長)、石垣修一氏(社会福祉法人若竹大寿会 評議員・法人本部長兼経営管理部長、MBA、天野武城氏=コーディネータ(天野社中代表、地域内ネット・クリエータ、医業経営コンサルタント(病院運営管理)) 399   7/17   テーマ;「働きやすさ」の追究……すべての医療従事者が安心して 働ける病院・施設づくり,発題者;瀧野敏子氏 共催セミナー  6/20    第3回ヘルスケアマーケティングセミナー;Managing Patient Satisfaction in Today’s Turbulent Health Care Environment, 講師;Qimei Chen,Ph.D.、Dana L. Alden,Ph.D. 398   6/19   テーマ;これからの連携の形を熊本に見る……連携のやり方は 千差万別、ひとりで生きていきます? それとも……, 発題者;島森万二氏 397   5/15   テーマ;2018年へ向けての道標……国・都道府県・各地域、 そして自施設の使命と役割,発題者;佐々木昌弘氏 396    4/17   テーマ;医療福祉介護の底流、その解析と検証事例から, 発題者;尾形裕也氏 395   3/27   テーマ;自院ビジョン策定とそれに基づく病棟再編成への具体的な 経営戦略……「自称」高度急性期・急性期病院は自院の立ち位置を 見誤っていないか,発題者;工藤高氏 394   2/27   テーマ;これからの介護・住まい・医療に求められる地域包括ケア 本質戦略……報酬減に見る今後の事業戦略,発題者;今瀬俊彦氏 393   1/23   ・新春例会・地域包括ケアと街創りの原点…… 住み慣れた地域で生活を支え合う視点から,発題者;野中博氏 ・2014年・ 392   12/19   ・特別例会・介護報酬改定と介護・医療経営の対応…… 人材採用・診療報酬改定・2025年対応・医療介護連携・ 社福改革,発題者;石垣修一氏 391   11/21   テーマ;地域包括ケアへの先駆的モデル……医療介護政策の方向性 と地域づくりに参画する実践事例の検証,発題者;江澤和彦氏 特別研修  11/ 9   テーマ;どうする在宅医療=これからの在宅医療はこうなる!, 講師;島田栄治氏、中村哲生氏 中堅研修  11/1〜2   【中堅塾】第5期B・行動計画の策定,講師;鈴木喜六氏、 石垣修一氏、天野武城氏、山根伸吾氏、宮本壽子氏、播間利光氏 390   10/24   テーマ;臥位は害……在宅復帰競争はリハビリが勝負, 発題者;稲次正敬氏(医療法人凌雲会 理事長) 389   9/19   テーマ;変わる?! 地域生活者の受療・利用行動変化への道標…… 医療法「国民の責務」制定による影響,発題者;山口育子氏 (NPO法人ささえあい医療人権センターCOML理事長) 中堅研修   8/30〜31  会場;社会福祉法人若竹大寿会ほか,【中堅塾】第5期A・ 組織活力・計画実行,講師;鈴木喜六氏、石垣修一氏、天野武城氏、 宮本壽子氏、大塚孝喜氏 388   8/22   テーマ;病床選択を考える……地域ビジョンや将来を見据えて, 発題者;盛宮喜氏 特別研修   8/1・2   病院の財務管理 総合・連続講座BC……B費用削減策、人件費対策、 業務委託、資金繰り、資金調達など C財務情報の公開、 病院との取引管理、消費税増税、破綻予兆など,講師;鈴木喜六氏 387   7/18   テーマ;地域中核都市における包括ケア対応策の実践……地域組織 づくりと患者ニーズへの対応,発題者;中谷裕司氏(医療法人社団健裕会中谷病院 理事長)、播間利光氏(同 理事・事務局長) 中堅研修   6/28〜29  【中堅塾】第5期@・中堅職の心得と基本,講師;鈴木喜六氏、 石垣修一氏、天野武城氏、山根伸吾氏、宮本壽子氏 386   6/20   テーマ;2018年をどう迎えるか…… 急性期・急性期外の生き残り策,発題者;安藤高朗氏 特別研修   5/23・24  病院の財務管理 総合・連続講座@A……@病院経営と財務管理体系、 財務管理の理想と現実、財務諸表分析(PL/BS)など A経営改善の目標、収益増加策、月次管理、院内外への働きかけなど, 講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長、中小企業診断士、MBA) 385   5/16   テーマ;地域に必要とされる自施設の役割と確立化…… 保健医療福祉介護の融合による“まちづくり”への参画, 発題者;佐々木昌弘氏 中堅研修   5/10〜11  【中堅塾】第3期・第4期合同フォローアップ研修           中堅職員としての一層の活動を展開するために自施設の理念・ 戦略の前提となっている経営環境への対応能力を高めよう, 講師;鈴木喜六氏、天野武城氏、山根伸吾氏、石垣修一氏、 櫻井園子氏 384    4/18   テーマ;超少子・高齢社会における医療介護経営…… 医療・介護の一体改革を展望する,発題者;尾形裕也氏 特別見学   3/21   見学先;社会福祉法人若竹大寿会,テーマ;将来の選択眼に耐える 高齢者住宅を考えよう……2014年11月オープンの第2期住宅 まで1年以上前から予約満員となったサ高住のコンセプトを学ぶ, 講師;石垣修一氏、瀬尾隆志氏 383    3/20   テーマ;施設集約型社会から地域分散生活への転換…… 高齢者の幸せに貢献できる事業を求めて,発題者;小山剛氏 特別研修vol.55   3/15   テーマ;診療報酬改定分析による今後の在宅医療の展望…… 監査・返戻対策、損害賠償訴訟へのリスクマネジメントなども, 講師;中村哲生氏(医療法人社団南星会湘南なぎさ診療所 事務長) 382    2/21   特別例会 2014年度診療報酬改定内容の実践的詳説…… 分水嶺? 急性期病床のライバルは急性期だけ?, 発題者;水谷公治氏 381    1/17   新春例会 病床機能情報報告制度の導入に向けて…… 急性期病床、慢性期病床のあるべき姿,発題者;武久洋三氏 (医療法人平成博愛会理事長、日本病院団体協議会議長) ・2013年・ 380   12/20   テーマ;金利上昇懸念の下、借入金利は何故こんなに違うのか…… 経営・財務状況の銀行説明と組織活力への貢献, 発題者;鈴木喜六氏 379   11/29   テーマ;2014年度診療報酬改定、そして2025年に向けて 病院がやるべきこと……「原価」部門に当たるメディカルスタッフ 等を充実させ筋肉質の病院へ,発題者;工藤高氏 特別研修  11/16   病院の財務分析とその活用・連続講座C……財務情報の公開・ 企業統治とオーナーシップ・消費税増税・破綻予兆など, 講師;鈴木喜六氏 特別研修vol.54  10/19   テーマ;在宅医療の将来像、高齢者施設を中心に読み解く, 講師;島田栄治氏(医療法人社団南星会湘南なぎさ診療所 理事長)、中村哲生氏(同 事務長) 378   10/18   テーマ;病院・施設は在宅療養支援診療所とどう向き合うべきか ……高齢社会での増大する責任を果たすために, 発題者;中村哲生氏 特別研修   10/12   病院の財務分析とその活用・連続講座B……費用削減策・ 人件費対策・業務委託・資金繰り・資金調達など, 講師;鈴木喜六氏 377   9/20   テーマ;会計のプロから見た消費税の問題と対応策……小細工を 脱して正しい理解と根本的な対応を考える,発題者;戎井重樹氏(公認会計士、監査法人エムエムビージー・エーマック代表社員) 中堅研修   9/7〜8   【中堅塾】第4期B・行動計画の策定,講師;鈴木喜六氏、 石垣修一氏、天野武城氏、山根伸吾氏、宮本壽子氏 376   8/23   テーマ;人材の確保と定着のための、いくつかの新しい試み…… 対応策の新しい形が見えてきた!?,コーディネータ;盛宮喜氏, 事例報告;鈴木喜六氏、小川利久氏、宮本壽子氏、山根伸吾氏 特別研修   8/ 3   病院の財務分析とその活用・連続講座A……経営改善の必要性・ 収益増加策・院内への働きかけ・経営戦略の反映など, 講師;鈴木喜六氏 375   7/19   テーマ;医療介護事業者の、新築・改築・増築・改修をめぐる あれこれ……経営戦略を実現するためのハードが問われている, 発題者;竹川忍氏 中堅研修   7/13〜14  【中堅塾】第4期A・組織活力・計画実行,講師;鈴木喜六氏、 石垣修一氏、天野武城氏、山根伸吾氏、宮本壽子氏、櫻井園子氏 374   6/21   テーマ;官邸主導で加速するサ高住整備……背景を踏まえて 中小病院の対応を考える,発題者;今瀬俊彦氏 中堅研修   6/8〜9   【中堅塾】第4期@・中堅職の心得と基本, 講師;鈴木喜六氏、石垣修一氏、天野武城氏、山根伸吾氏、 宮本壽子氏、堀江知量氏、鈴木裕子氏、新部武人氏、小山惠子氏 373   5/17   テーマ;死に方を忘れた日本人……医療決断サポーターの実践, 発題者;信友浩一氏 特別研修   5/11   病院の財務分析とその活用・連続講座@……財務諸表の信頼性と 病院会計準則・損益計算書分析・貸借対照表分析など, 講師;鈴木喜六氏 372    4/26   テーマ;地域包括ケアの主役は誰が担う?…… 先端事例から学ぶ戦略的対応,発題者;石垣修一氏 特別研修   3/22   テーマ;まだ間に合う、はじめよう在宅医療…… 開業から集患、運営、監査対策まで,講師;中村哲生氏 371    3/15   テーマ;地域内における急性期病床の行方と介護福祉施設への影響 ……病床機能情報提供報告から,発題者;尾形裕也氏 370   2/15   テーマ;看取り、多死時代への対応……そのとき福祉・医療に できること,発題者;小川利久氏、小林悦子氏 369   1/19   ・新春例会・医療と介護の機能分化と連携…… 地域包括ケアシステムの構築に向けて,発題者;宇都宮啓氏 ・2012年・ 368   12/21   テーマ;医療・介護は国際標準で……患者安全と質を主眼に, 発題者;都直人氏 367   11/23〜25  主会場;医療法人財団松圓会東葛クリニック病院, 千葉例会・恕と協の追求……チーム医療のソコヂカラ, 発題者;東仲宣氏、山根伸吾氏、秋山和宏氏、内野敬氏、 桜井裕之氏、高崎美幸氏、高橋知世美氏、浦田克美氏、富田則明氏、 谷口弘美氏、水村宏之氏、喜瀬はるみ氏、本橋和子氏、新海洋平氏、 野口隆司氏、猪俣仁氏、新部武人氏、ほか 特別研修   11/18   テーマ;在宅療養 実践準備の1から10まで……開業に必要な ビジネスリテラシー 今後の在宅医療はどこに向かうべきか, 講師;島田栄治氏、中村哲生氏 中堅研修   10/27〜28  【中堅塾】第3期B・組織の活力,講師;鈴木喜六氏、 天野武城氏、石垣修一氏、山根伸吾氏、高京子氏、宮本壽子氏 366   10/19   テーマ;地域を取り巻く社会情勢と2025年への展開…… 地域との共育・共生の視点から地域包括ケアに取り組む, 発題者;網繁樹氏、佐治直氏 365   9/21   テーマ;時代の先駆け、地域医療サポーター制度…… 実践事例に学ぶ地域包括ケアへの対応,発題者;萱嶋誠氏 (株式会社麻生飯塚病院 広報室長兼リクルート室長) 中堅研修   9/1〜2  【中堅塾】第3期A・現状分析,講師;鈴木喜六氏、石垣修一氏、 天野武城氏、山根伸吾氏、高京子氏、宮本壽子氏 364   8/17   テーマ;地域包括ケア体制構築に向けた医療・福祉の連携…… 我が社の同時改正3ヶ月後の影響分析, 発題者;藤田正之氏、新家幸夫氏、木下典子氏 中堅研修   7/28〜29  【中堅塾】第3期@・計画と管理,講師;鈴木喜六氏、 石垣修一氏、天野武城氏、山根伸吾氏、高京子氏、宮本壽子氏 363   7/20   テーマ;複合する課題を乗り越え長期ビジョンを策定しよう…… 自院の検討プロセスを具体的に考えるために, 発題者;東瀬多美夫氏(財団法人竹田綜合病院 法人事務局総合開発部部長) 中堅研修   6/30〜7/1 【中堅塾】第1期・第2期合同フォローアップ研修, 講師;鈴木喜六氏、石垣修一氏、山根伸吾氏、盛宮喜氏、 天野武城氏、宮本壽子氏 362   6/16   テーマ;ひと満足の好循環スパイラルのまわし方…… 医療における経営品質の最先端事例に学ぶ,発題者;須藤秀一氏 特別研修vol.51   5/25   テーマ;病院の財務分析総合講座……財務諸表の分析を通じて、現状把握・経営改善・情報公開をどう進めるか, 講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長、 経営学修士、中小企業診断士) 361   5/18   テーマ;地域急性期医療、実践の最前線から…… 求め求められる地域と院内の機能連携, 発題者;近森正幸氏(社会医療法人近森会 理事長) 360   4/20   30周年記念例会 2年後、3年後、4年後と続く診療・介護報酬の改定,発題者;岡田玲一郎氏(社会医療研究所 所長) 特別研修vol.50   3/24    テーマ;あなたは機能強化型在宅療養支援診療所になりますか?,講師;中村哲生氏(医療法人社団南星会湘南なぎさ診療所 事務長、コミュニティーチェスト株式会社 代表取締役) 359   3/16    特別例会 24診療・介護報酬同時改定、読み方から請求手法まで……事前質問、当日解説回答, 発題者;水谷公治氏(株式会社日本医療事務センター 業務推進部) 358   2/17    テーマ;ダブル改定の前に施設体制強化を……請求事務のより高い           質を確保するために,発題者;田野倉浩治氏(医療法人社団永生会 法人本部副本部長兼永生病院事務部長) 特別研修vol.49   2/10    第6回 リハビリテーションサービス実践講座, 講師;藤田正之氏(特定医療法人仁医会 常務理事・法人本部長) 357   1/20    ・新春例会・ダブル改定の前に学ぶべきこと……改定は「社会保障と税の一体改革」の入口にすぎない,発題者;盛宮喜氏(社団法人日本医業経営コンサルタント協会 月刊『JAHMC』編集長) 特別研修vol.48   1/14    テーマ;成功する在宅医療、経営と臨床ノウハウ @在宅医療           の現状と今後の予想について A在宅医師が語る、医師しかできない接遇、集患の極意,講師;島田栄治氏(医療法人社団南星会 理事長)、中村哲生氏(同 事務長) ・2011年・ 356   12/15    テーマ;介護保険法改定と「サービス付き高齢者住宅」との           付き合い方,発題者;今瀬俊彦氏(株式会社今瀬ヘルスケアコンサルティング 代表取締役所長) 355   11/18    テーマ;個別ケアを超えて……ニュー・ケアシステムとしての           ユニットケア,発題者;中澤明子氏(特定医療法人仁医会 専務理事、社会福祉法人せんねん村 常務理事・総合施設長) 354   10/21〜23  主会場;財団法人竹田綜合病院、山鹿クリニック,こころの医療           センター,会津若松例会 「再現」する視点がもたらすVisionの           効果……竹田綜合病院・福島2011,発題者等;竹田秀氏(財団法人竹田綜合病院 理事長)、本田雅人氏(同 院長)、星野修三氏(同 副院長)、前場覚氏(同 心臓血管外科科長)、玉川富江氏(同 総看護部長)、菅家寿人氏(同 法人事務局長)、太田睦美氏(同 介護福祉本部長)、吉野賢一氏(同 総務部長)、東瀬多美夫氏(同 総合開発部長)、室井弘子氏(同 栄養科科長)、長谷川敬一氏(同 リハ課長)、児島一行氏(同 看護部主任)、榎森智絵氏(同 TRY係長)、渡部裕伸氏(同 経営企画課課長)、玉川啓介氏、齋藤範昭氏、鈴木充彦氏(同 診療部運営推進本部担当課長)、河野修一氏(同 財務課係長)ほか 中堅研修   10/8〜9   【中堅塾】B 組織の活性化,講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長、MBA/中小企業診断士)、 天野武城氏(東邦薬品株式会社カスタマーサポート本部付担当部 長)、藤田正之氏(特定医療法人仁医会常務理事、愛知県理学療 法士協会財務部長)、石垣修一氏(社会福祉法人若竹大寿会法人 本部長、MBA)、山根伸吾氏(医療法人財団松圓会専務理事)、 高京子氏(医療法人社団栄悠会理事 財務企画部部長)、 宮本壽子氏(医療法人財団蔦の木会南晴病院監事・副院長)、 鈴木充彦氏(財団法人竹田綜合病院法人事務局企画財務部経営企 画課課長) 353   9/16    テーマ;職員満足はだれのためか?……患者満足への具体例を学ぶ,           発題者;齋藤哲哉氏(福井県済生会病院 経営企画課長) 中堅研修   8/27〜28  【中堅塾】A 現状と改善,講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長、MBA/中小企業診断士)、藤田正之氏(特定医療法人仁医会常務理事、愛知県理学療法士協会財務部長)、石垣修一氏(社会福祉法人若竹大寿会法人本部長、MBA)、 山根伸吾氏(医療法人財団松圓会専務理事)、高京子氏(医療法 人社団栄悠会理事 財務企画部部長)、宮本壽子氏(医療法人財団蔦の木会南晴病院監事・副院長) 352   8/19    テーマ;在宅ケアのつながる力……いのちの輝きに気づき寄り添う           そして、まちづくりまで,発題者;秋山正子氏(株式会社ケアーズ代表取締役、白十字訪問看護ステーション統括所長) 中堅研修   7/23〜24  【中堅塾】@ 計画と管理,講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長、MBA/中小企業診断士)、藤田正之氏(特定医療法人仁医会常務理事、愛知県理学療法士協会財務部長)、石垣修一氏(社会福祉法人若竹大寿会法人本部長、MBA)、 山根伸吾氏(医療法人財団松圓会専務理事)、高京子氏(医療法 人社団栄悠会理事 財務企画部部長)、宮本壽子氏(医療法人財団蔦の木会南晴病院監事・副院長)、鈴木充彦氏(財団法人竹田綜合病院法人事務局企画財務部経営企画課課長) 351   7/15    テーマ;同時改定までの半年間で絶対に準備すべきこと……           人づくり、地域戦略など実践例も,発題者;石垣修一氏 特別研修vol.47   7/ 2    テーマ;こうすればできる在宅医療……開業・集患・運営・           監査対策,講師;中村哲生氏(オーシン株式会社 代表取締役) 350   6/25    ・第350回記念例会・東日本大震災で福祉・医療を変え得るのか ……他者への無関心からの脱却?,発題者;岡田玲一郎氏 特別月例会  6/15    テーマ;「慢性期医療改革」の影響と医療・介護経営……2012 (347)        同時改定の底流と対応策を探る, 発題者;安藤高朗氏(医療法人社団永生会 理事長) 349   5/20    テーマ;卓越した医療マネジメントを聴く……数々の運営改革から学ぶもの, 発題者;信友浩一氏(福岡市医師会成人病センター院長) 348   4/22    テーマ;同時改定への備え……シームレス化は可能か,           発題者;工藤高氏(株式会社MMオフィス代表取締役) 中堅研修   3/19〜20  【中堅塾】フォローアップ研修,講師;鈴木喜六氏、           石垣修一氏、天野武城氏、ほか          開催中止 347   3/18    テーマ;「慢性期医療改革」の影響と医療・介護経営……2012同時改定の底流と対応策を探る,発題者;安藤高朗氏(医療法人社団永生会 理事長)                開催延期 特別研修   3/12    テーマ;こうすればできる在宅医療……           開業・集患・運営・監査対策,講師;中村哲生氏      3/11    東日本大震災 346   2/18    テーマ;医療・介護経営とコミュニケーション力,           発題者;盛宮喜氏 特別研修   2/ 4    リハビリテーションサービス実践講座,講師;藤田正之氏 345   1/21   ・新春例会・2015年からの医療・介護の構図……福祉・医療は成長産業になりうるか,発題者;小田清一氏(千葉県病院事業管理者〈病院局長〉、公立大学法人横浜市立大学 客員教授) ・2010年・ 344   12/17    テーマ;チーム医療によるレバレッジ戦略……急性期から慢性期、在宅、福祉まで波及し経営者をも巻き込む潮流を生むチーム医療の進化,発題者;秋山和宏氏(医療法人財団松圓会東葛クリニック病院 副院長、一般社団法人チーム医療フォーラム代表理事) 343   11/26〜28  主会場;特定医療法人仁医会、社会福祉法人せんねん村,           西尾市八ツ面ふれあいセンター,   西尾例会 地域に密着した医療・福祉サービスの実践……   ケアの質向上の取り組み,   発題者;中澤仁氏、中澤明子氏、藤田正之氏、中澤信氏、   新家幸夫氏、高柳隆章氏、木下典子氏、鈴木五月香氏、山口愼也氏、   木俣孝章氏、山田喜彦氏、石川久江氏、中澤健氏、東昇氏、   細川貢樹氏、小林篤史氏、大場美江子氏、黒田香那氏、塚本理恵氏、   榎本泰典氏、萩森直紀氏、蜂谷佐知子氏、山田江巳子氏、   三島馨子氏、加藤大佳氏、吉廣ゆかり氏、鈴木千鶴子氏、   永田智久氏、塚本健二氏、森紀子氏、杉浦俊弘氏、ほか 特別研修  11/19    テーマ;地域社会における在宅医療診療所のポジショニング……           地域ニーズに合致した在宅医療診療所の差別化戦略とは,           講師;中村哲生氏 342   10/22    テーマ;介護・医療付き高齢者住宅は200万戸を整備……           次期ダブル改定を含む具体的な方向と事業者のあるべき対応,           発題者;今瀬俊彦氏 中堅研修   9/18〜19  【中堅塾】B組織の活力および施設見学,講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長、MBA/中小企業診断士)、 天野武城氏(東邦薬品株式会社カスタマーサポート本部付担当部長)、藤田正之氏(特定医療法人仁医会常務理事、愛知県理学療法士協会財務部長)、施設案内;高京子氏(医療法人社団栄悠会理事 財務企画部部長)、金忠司氏(同 理事・企画部長)、ほか 341   9/17    テーマ;こうして赤字経営から脱出した ……22年度診療報酬改定も後押し,発題者;俵博三氏 340   8/20   テーマ;職員の経営参画意識の醸成と人材定着に向けての取り組み……報酬改定・新規事業を活用した実践報告,発題者;石垣修一氏(社会福祉法人若竹大寿会 評議員・法人本部長) 中堅研修   7/24   【中堅塾】A 問題解決,講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長、MBA/中小企業診断士)、藤田正之氏(特定医療法人仁医会常務理事、愛知県理学療法士協会財務部長) 339   7/16   テーマ;多職種協働によるシームレスケアの実践…… 住み慣れた街で安心・安全に暮らせるために!, 発題者;野中博氏(医療法人社団博腎会野中医院 院長) IT関連勉強会  7/16   テーマ;役員間のスムーズな情報共有、意見交換のために…… 愛知県医療法人協会の取り組み,講師;江端要氏(特定医療法人 共和会 法人本部長) 中堅研修   6/26〜27  【中堅塾】@ 計画と管理,講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長、MBA/中小企業診断士)、天野武城氏(東邦薬品株式会社カスタマーサポート本部付担当部長)、 藤田正之氏(特定医療法人仁医会常務理事、愛知県理学療法士協会 財務部長) 338   6/18   テーマ;多職種協働で取り組む科学的排泄ケア……アセスメントに基づく排尿と排便のケアを学ぶ,発題者;西村かおる氏(特定非営利活動法人日本コンチネンス協会 会長) 337   5/20   テーマ;地域・人口構成が変われば医業・福祉経営も変わる, 発題者;高橋泰氏(国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営分野 分野長・教授) 336   4/23   テーマ;医療・福祉政策の変わり目、先取りで経営改善…… 政権交代から今後への提言,発題者;青柳親房氏(社会福祉法人 こうほうえん 理事・東京事業本部長、独立行政法人福祉医療機構 前総括理事) 3/30   一般社団法人これからの福祉と医療を実践する会 設立 特別研修vol.43     3/26   テーマ;在宅療養支援診療所の運営戦略……目前の診療報酬改定 への対応、経営形態の多様化と集患方法・連携策・差別化戦略の 実際,講師;中村哲生氏(オーシン株式会社 代表取締役) 335 3/17   テーマ;今とこれからの病院・施設経営……目線は地域生活者と 職員!,発題者;浅田俊勝氏(医療法人橘会 常務理事) 特別研修vol.42     3/13   テーマ;平成22年度 診療報酬改定への実践的対応……24年度・診療介護報酬同時改定をも視座に,講師;水谷公治氏(株式会社日本医療事務センター 東海ブロック次長) 334 2/26   テーマ;緊急課題となった患者未収金への対応……予防と効果的対応の具体策を求めて,発題者;金忠司氏(医療法人社団栄悠会綾瀬循環器病院 理事・管理部長)、平井勉氏(医療法人社団三喜会鶴巻温泉病院 営業渉外部長) 333 1/15   テーマ;新春例会・驚きと発見の新春よもやま話…… どうする、どうなる福祉と医療,発題者;岡田玲一郎氏(社会医療研究所 所長)、廣江研氏(社会福祉法人こうほうえん 理事長) ・2009年・ 332   12/18   テーマ;100床未満の中小規模病院の生き残り策……在宅療養支援病院の制度化を,発題者;仁木敦志氏(医療法人凌雲会 法人管理部長)、藤田正之氏(特定医療法人仁医会 理事)、 戸金隆三氏(医療法人財団中島記念会 理事長) 331   11/20   テーマ;2025年の地域包括ケアの方向性と解決すべき課題…… 地域包括ケア研究会報告書に何を学び、どう対応すべきか, 発題者;河口洋行氏(国際医療福祉大学大学院 准教授) 330  10/8〜10   富山例会・アルペン会の取り組みと今後の方向性について ……アルペン会と富山を堪能,発題者;室谷静雄氏、室谷民子氏、 室谷ゆかり氏(医療法人社団アルペン会常務理事・アルペンリハビリテーション病院院長)、角谷利宗氏、吉村みち子氏、佃由紀子氏、 葉山靖明氏、辻本好子氏、藤原茂氏、老川禎治氏、大橋祐子氏、 山崎基那氏、浅野慎一氏、古谷房枝氏、竹中誠氏、永山研太郎氏、佐治直氏、ほか 特別研修vol.41     9/25    テーマ;在宅療養支援診療所の運営戦略……経営形態の多様化           と集患方法・連携策・差別化戦略の実際, 講師;中村哲生氏(オーシン株式会社 代表取締役) 329   9/18    テーマ;ITを活用した基幹病院の地域医療連携の実践…… 連携先との機能・役割分担、情報・方針共有がカギ, 発題者;松原要一氏(鶴岡市立荘内病院 院長) 328   8/27    テーマ;福祉・医療職場における看護と介護の協働と連携…… 「医行為」にかかる制度の見直しを踏まえて,発題者;鳥海房枝氏(北区社会福祉事業団清水坂あじさい荘 総合ケアアドバイザー) 特別研修vol.40   7/24    リハビリテーションサービス実践講座, 講師;藤田正之氏(特定医療法人仁医会 理事・企画情報室室長) 327   7/17    テーマ;DPCを選択しない病院のためのDPC講座……地域での二極化にどう対応するか,発題者;田村潤氏(株式会社医療福祉経営審査機構シニアアドバイザー、国際医療福祉大学大学院講師) 326   6/19    テーマ;病院運営から病院経営へ……情報発信基地・医事課の あり方,発題者;和久井敏夫氏(医療法人社団緑秀会田無病院 医事課主任)、俵博三氏(医療法人財団梅田病院 事務長) 325   5/22    テーマ;これからの医療と福祉を考える……ダブル改定のその後も 視座に,発題者;中村秀一氏(社会保険診療報酬支払基金理事長) 緊急特別   4/24    テーマ;貸し渋りを乗り越えるための4つの課題…… 迫り来る本格的な選別融資の流れ, 講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所 所長) 324   4/17    テーマ;看護師不足解消と離職防止策……仲間の知恵と工夫を ヒントに,発題者;鳴海幸恵氏(保谷厚生病院 経営戦略室室長)、 清水大輔氏(株式会社日本医療企画 フェイズ.3副編集長) 323    3/19    テーマ;認知症ケアへの積極的アプローチ…… 重点施策報告書等を踏まえて,発題者;遠藤英俊氏(国立長寿医療 センター 包括診療部部長) 特別研修vol.39   3/13    テーマ;在宅療養支援診療所の運営戦略…… 経営形態の多様化と集患方法・連携策の実際, 講師;中村哲生氏(オーシン株式会社 代表取締役) 322   2/20    テーマ;高齢者施設への取り組みをためらうな…… 介護報酬を踏まえての具体的な検討を,発題者;田村明孝氏(株式会社タムラプランニング&オペレーティング 代表取締役) 緊急特別   1/30    テーマ;介護報酬改定と介護保険制度改正の見通し……3%アップを本当の果実とするために,講師;藤井賢一郎氏(日本社会事業大学 専門職大学院 ビジネスマネジメントコース准教授) 321   1/16    ・新春例会・これからの3年、何に取り組むか…… 急性期病院/医療療養病院/介護施設から,発題者;竹田秀氏(財団法人竹田綜合病院 理事長)、武久洋三氏(医療法人平成博愛会 理事長)、廣江研氏(社会福祉法人こうほうえん 理事長) ・2008年・ 320   12/19    テーマ;有機肥料による医業・福祉経営, 発題者;岡田玲一郎氏(社会医療研究所所長) 319   11/14〜15  東京例会 見学先;医療法人社団栄悠会,テーマ;組織活性化と職員 教育……問題発見と解決の技法も,発題者;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所所長)、野口隆司氏(医療法人財団松圓会東葛クリニック病院 臨床工学部主任)、藤田正之氏(特定医療法人仁医会 理事),コーディネータ;盛宮喜氏(文京学院大学 客員教授), 施設概要説明および御案内;丁栄市氏(医療法人社団栄悠会 理事長)、高京子氏(同 理事・企画部部長)、丁毅学氏、金忠司氏、石田清子氏、網信子氏、松田渉氏、ほか 318   10/17    テーマ;病院機能面から分析する20改定…… 今後の医療療養病床のあり方を問う,発題者;田中英雄氏(特定医療法人中馬医療財団中馬病院 医療経営担当副院長) 特別研修vol.37  10/10    財務管理総合講座……財務公開時代を迎えての 財務知識の整理と 活用のために, 講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所 所長) 317   9/18    ・特別例会・これからの医療を展望して……病院らしい病院として 在り続けるために,発題者;須古博信氏(社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院 院長)、近森正幸氏(医療法人近森会 理事長 近森病院 院長) 316   8/22    テーマ;仲間の実践から学ぶ智恵と勇気……迷い悩みつつも現在進行 形の確たる歩みを,発題者;山根伸吾氏(医療法人財団松圓会東葛クリニック病院 総務部部長)、桜井裕之氏(同 地域連携室室長・医療福祉相談室室長)、ア美幸氏(同 栄養部臨床栄養課課長代理) 特別研修vol.36   8/ 8    リハビリテーションサービス実践講座, 講師;藤田正之氏(特定医療法人仁医会 理事・企画情報室室長) 315   7/18    ・特別例会・どうする地域医療・福祉の連携…… 医療崩壊で地域生活者は,発題者;信友浩一氏(九州大学大学院 医療システム学教室 教授、九州大学附属病院 副院長) 314   6/27    テーマ;変質する医療福祉のリスクと効果的対応策の実際, 発題者;武藤正樹氏(国際医療福祉大学三田病院 副院長、 国際医療福祉大学大学院 教授) 特別研修vol.35  6/ 6    テーマ;2008年 在宅医療における診療報酬改定の詳細解説と在宅療養支援診療所の運営戦略, 講師;中村哲生氏(オーシン株式会社 代表取締役) 313   5/16    テーマ;特定健診・保健指導事業は所期の目的を達成するか, 発題者;岡本悦司氏(国立保健医療科学院 経営科学部経営管理室長) 312   4/19    テーマ;10年先の診療報酬改定を見据えて…… 医療・介護の混迷から抜け出すために, 発題者;小田清一氏(独立行政法人福祉医療機構 理事) 311   3/19    ・特別例会・点数改定は良質の医療への通信簿…… 今後の医療経営を指南する,発題者; 谷野浩太郎氏(株式会社社会保険研究所『社会保険旬報』編集人)、 小山秀夫氏(静岡県立大学 経営情報学部長・教授) 共同主催;株式会社医療タイムス社 310   2/15    テーマ;診療報酬改定を事前に読み解く,発題者;盛宮喜氏 特別研修vol.34   1/25    テーマ;療養型病院(棟)の転換策…… 有効的転換策の整理と将来展望,講師;荒関仂氏 309   1/18    ・新春例会・手づくりシンポジウム・我が家の人財育成, 発題者;田中麗子氏(株式会社ヤマシタコーポレーション 京都営業所)、薮本剛氏(社会福祉法人こうほうえん 企画部主任)、 佐藤友枝氏(医療法人社団大浦会 スキルアップ委員長), コーディネータ;盛宮喜氏 ・2007年・ 特別研修vol.33  12/15    テーマ;「在宅療養支援診療所」の総て,講師;中村哲生氏 308 12/14    テーマ;逃げ回らない経営による利益の出し方, 発題者;小山秀夫氏(静岡県立大学 経営情報学部長・教授) 307   11/30〜12/2   西尾例会 テーマ;参加型経営でここまで育ったヘルスケア ネットワーク……トップの先見性と見守り型マネジメント, 発題者;中村秀一氏(厚生労働省 社会・援護局長)、 中澤仁氏(特定医療法人仁医会・社会福祉法人きらら会 理事長)、 中澤明子氏(特定医療法人仁医会 常務理事)、 藤田正之氏(同 常務理事)、中澤信氏、鈴木五月香氏、 木下典子氏、新家幸夫氏、高柳隆章氏、山田江巳子、木俣孝章氏、 森紀子氏、徳永三佐代氏、濱口理恵氏、大橋智美氏、榎本泰典氏、 山口慎也氏、稲垣光秀氏、塚本健二氏、丹羽祥子氏、中澤健氏 特別研修vol.32  11/ 2    リハビリテーションサービス実践講座, 講師;藤田正之氏(医療法人仁医会 常務理事) 306   10/19    テーマ;DPC・非DPC病院の経営革新,発題者;高橋泰氏          (国際医療福祉大学医療福祉学部 医療経営管理学科長・教授、 日本DPC協議会 事務局長) 305   9/21    テーマ;両刃の剣・医療法人の財務諸表閲覧…… 閲覧する側・される側のあるべき対応,発題者;鈴木喜六氏 特別研修vol.31   9/ 7    医療マーケティング集中講座・ 患者志向のヘルスケア・マーケティング,講師;盛宮喜氏 304   8/25    テーマ;医療保険の現状と行方……次期改定は高齢者医療と医療の本質が問われる!?, 発題者;原コ壽氏(厚生労働省保険局 医療課長) 特別研修vol.30   8/ 3    財務分析集中講座・医療制度改革への対応…… 決算書分析能力の習得を目指して, 講師;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所 所長) 303   7/20    テーマ;後期高齢者医療への事前対応法…… 多職種協働による地域内連携の実践, 発題者;野中博氏(医療法人社団博腎会 理事長) 302   6/15    テーマ;介護と医療の格差是正時代を考える, 発題者;藤井賢一郎氏(日本社会事業大学専門職大学院 ビジネスマネジメントコース客員教授) 301   5/18    テーマ;社会保障と医療制度改革の課題……岩田めい達の医事放談,発題者;岩田明達氏(医療フォーラム 主宰) 300   4/20    300回記念例会 会い、語り、学びましょう, 発題者;岡田玲一郎氏(社会医療研究所 所長)      4/21    オプション;うきまこうほうえん見学会           施設案内;廣江研氏、石垣修一氏、櫻井園子氏 特別見学vol.2   3/24    テーマ;コンセプトは「地域との共生」……高齢者、保育、 障がいの総合福祉施設“うきまこうほうえん”オープンを直前に, 講師;廣江研氏(社会福祉法人こうほうえん 理事長)、 石垣修一氏(同 法人本部長),運営;櫻井園子氏 299   3/16    テーマ;入院医療と地域面連携の実践報告,           発題者;織田正道氏(特定医療法人祐愛会織田病院 理事長)、 田島まり子氏(同 連携センター看護師長) 298   2/16    テーマ;個人の生活を大切にするケア……療養病床の実践と展望, 発題者;有吉通泰氏 297   1/19    テーマ;勤務医残酷物語……日本の医療が崩壊する, 発題者;本田宏氏 ・2006年・ 296   12/15    テーマ;地域に必要とされる医療経営戦略と戦術…… 医療制度改革を梃子に,発題者;尾形裕也氏 295   11/23〜25  高知例会 テーマ;ぶれない経営の10年,           発題者;近森正幸氏、川添f氏、岡田玲一郎氏、島森万二氏、           手島厚氏、吉本正秀氏、仲野豊氏、梶原和歌氏、川村久美子氏、           青木千利氏、西岡由江氏、北岡一恵氏、森山博行氏 特別研修  11/10    財務管理総合講座・医療制度改革への対応…… 財務管理で遅れをとらないために,講師;鈴木喜六氏 特別研修  10/27    テーマ;医療(病院・診療所)、介護、福祉……みんなで知ろう “在宅医療”,講師;中村哲生氏、高木和江氏、藤田正之氏 294   10/20    テーマ;療養病床を含む地域ケア再編と小規模住宅型施設の展望,           発題者;今瀬俊彦氏 特別研修   9/29    戦略的医療マーケティング集中講座・マーケティングの武器は 情報とデータ,講師;盛宮喜氏 293   9/15    テーマ;看護師確保、新規採用よりも離職防止策, 発題者;盛宮喜氏 292   8/11    テーマ;病院施設経営の看取り……そして、いのちの看取り, 発題者;岡田玲一郎氏 291 7/21    テーマ;次回改定を見据えた事業の再構築……介護・医療の連携で マイナス改定を乗り越えよう,発題者;石垣修一氏 特別研修   7/14    財務分析集中講座……決算書のできるまで、決算書の分析, 講師;鈴木喜六氏 290   6/16    テーマ;首都圏一般中小病院に見る選択肢二題, 発題者;関瑛一氏、加藤勝正氏、荒井良博氏 289    5/26    テーマ;いま認知症治療ケア現場に求められるもの…… 職員教育と職員ケアも,発題者;本間昭氏 緊急特別   5/12    テーマ;療養病床に求められる変革のあり方……平成23年末を 見据えた存続策・転換策,講師;田中熈氏、盛宮喜氏、田中英雄氏、 鈴木喜六氏、松倉義夫氏,総合進行;天野武城氏 288   4/21    テーマ;どうする介護サービスと介護保険,発題者;石原美和氏 287   3/17    テーマ;2006年度、診療介護両報酬改定の詳細とその行間を 読む,発題者;玉木義朗氏 286   2/17    テーマ;医療介護の構造改革と変貌する在宅・施設・病院看護, 発題者;山崎摩耶氏 共同開催   1/21    テーマ;医療・健康情報の第三者認証“JACHIシールの必要性”, 講師;里吉真理子氏、藤田正志氏 285   1/19    テーマ;改正介護保険と栄養ケア・マネジメント…… 高齢者ケアの現場を変える,発題者;杉山みち子氏 ・2005年・ 284   12/13    テーマ;18年度・診療介護同時大改定……求められる具体的対応, 発題者;小山秀夫氏 283   11/25    テーマ;診療報酬改定論議の舞台裏, 発題者;漆畑稔氏、木村隆次氏 特別研修  11/11    テーマ;変革する精神科医療と求められる看護の役割, 講師;仲野栄氏 特別研修  11/ 2    財務管理の基礎講座……資金調達と月次管理を主柱に, 講師;鈴木喜六氏 282   10/28〜30  長岡・小千谷例会 テーマ;日々進化する長岡医療と福祉の里…… 大規模広域災害への対応も,           発題者;田宮崇氏、横森忠紘氏、廣川敢氏、若林允甫氏、 小山剛氏、伊藤洸氏、田村正人氏、平野博氏 特別共催  10/18,20,21  テーマ;高齢・人口減少社会が医療・福祉にもたらすもの…… ヘルスケア・システムの再構築と終末期ケアの将来像 講師;エリザベス・G・バートラム氏、 マシュー・スティーブンソン氏、リー・ピックラー氏、 萩原輝久氏、岡田玲一郎氏 281   9/16    テーマ;患者アドボカシーの使命を考える…… 患者の視点の尊重のために,発題者;島田恵氏 特別研修   9/ 9    決算書分析集中講座……初級・中級編に補充編を加えて, 講師;鈴木喜六氏 280   8/26    テーマ;改正介護保険法とその影響……その予兆をどう読む, 発題者;川越雅弘氏 特別研修   8/ 5    テーマ;医療マーケティングの水平思考,講師;盛宮喜氏 279   7/22    テーマ;NSTで病院を変えよう!…… いまから始める患者中心の医療,発題者;丸山道生氏 278    6/17    テーマ;連携医療の質と効率を学ぶ,発題者;正木義博氏 特別研修   6/10    テーマ;病院年報作成のための病院統計学集中講座…… 医療の透明性を実現するための広報活動として,講師;村越昭男氏 277   5/20    テーマ;これからの福祉と医療のグランドデザイン,           発題者;廣江研氏、金澤知徳氏、コーディネータ;盛宮喜氏 276   4/21    テーマ;待ったなしの両制度改革……心痛される一般病床の行方, 発題者;玉木義朗氏 緊急特別   3/25    テーマ;施行前夜、医療施設の準備と対応・そんなに難しくない           「個人情報保護法」,講師;村越昭男氏 275   3/18    テーマ;混合診療を考える……混合診療は急性期病院の淘汰を招く,           発題者;遠藤邦夫氏 緊急特別   3/17    テーマ;医療法人制度改革はどこに向かうのか…… 非営利性と公益性のために、すべての医療法人に求められるもの, 講師;鈴木喜六氏 特別研修   3/11    テーマ;患者、医師、従業員、他院に選ばれる病医院の条件……           病院広報から医療マーケティングへの勧め,講師;盛宮喜氏 274   2/18    テーマ;医療提供体制再編に対応した“予防・保健”事業の創設,           発題者;越智治美氏 273    1/21    テーマ;患者さんの名前を呼んじゃいけないの?…… 個人情報保護法とは,発題者;樋口範雄氏 ・2004年・ 272   12/17    テーマ;忙しさと人手不足の解消,発題者;岡田玲一郎氏 特別研修  11/19    テーマ;くすりの正しい使い方を知ろう……薬物動態ものがたり・ 臨床検査値の読み方・添付文書の読み方,講師;菅野彊氏 271   11/16    テーマ;進化する病院機能評価,発題者;大道久氏(日本大学医学部社会医学講座医療管理学部門教授) 270   10/15〜17  川越例会 発題者;齊藤正身氏、長谷川均氏、千吉良隆夫氏、 長谷川啓子氏、保坂泰氏、岡持利亘氏、荻野光彦氏、 小野塚由美子氏、清水忠行氏 269    9/17    テーマ;来年の介護保険改革……施設・事業所は今から備えを, 発題者;石垣修一氏 特別研修   9/10    夏期集中・リスクマネジャー研修講座……安全管理, 講師;村越昭男氏 268    8/27    テーマ;シームレスケアによる地域完結型医療・福祉, 発題者;藤田正之氏、金澤親良氏 267    7/16    愛知例会 テーマ;国民のための終末期医療を考える, 発題者;川原啓美氏(愛知国際病院 理事長)、 渡辺哲雄氏(日本福祉大学中央福祉専門学校 専任教員) 266    6/18    テーマ;本音で語る、本音で聴きたい医療機能評価……伝授・認定取得へのノウハウ,発題者;宮崎崇氏(宮崎クリニック院長)、 宮本壽子氏、田中熈氏 265    5/21    テーマ;看護必要度の基本的考え方……           実効ある看護管理システムを目指して,発題者;筒井孝子氏 264    4/16    テーマ;療養型病院の淘汰が始まった……平成18年改定以降の 福祉と医療,発題者;田中英雄氏、 室谷ゆかり氏(医療法人社団室谷病院 医師) 263 3/19 テーマ;病診薬連携の最先端実践……ますます進化する、わかしお医療ネットワーク,発題者;平井愛山氏 特別研修   2/27    テーマ;危機管理について……           リスクマネジメントにおける情報開示,講師;村越昭男氏 262    2/20    テーマ;闘う集団づくり, 発題者;岡田玲一郎氏(社会医療研究所 所長) 261    1/23    テーマ;差し迫った診療報酬改定と、これからの日本の医療, 発題者;玉木義朗氏 ・2003年・ 260   12/12    テーマ;診断群分類による診療報酬を患者さんに説明できますか ……他人事ではないDPC,発題者;村越昭男氏 259   11/21〜23  熊本例会 テーマ;医療機関からの退院,発題者;金澤知徳氏、 金澤親良氏、小山敬子氏、島森万二氏、笹井テルヨ氏、重松節美氏、 谷田理一郎氏、清田武俊氏、布田久美子氏、竹上晴美氏、盛宮喜氏、 早田尊彦氏、徳丸由美子氏、竹部智子氏 258   10/17    テーマ;病院会計準則改定が病院経営に及ぼす影響…… 主として経営幹部が準備しておくべき事柄,発題者;鈴木喜六氏 緊急特別   9/26    テーマ;患者第一の文化の創造……「外から内へ」vs 「内から外へ」のマーケティング,講師;D. マクドナルド氏 257    9/19    テーマ;ヒューマンエラー発生のメカニズムと防止対策, 発題者;河野龍太郎氏 256    8/22    テーマ;食品安全基本法制定と高齢社会の栄養学, 発題者;中嶋茂氏(食の効能普及全国会議 議長) 特別研修   8/21    リスクマネジャー研修集会……インシデントレポートの改善と 有効活用を考える,講師;村越昭男氏 255    7/25    テーマ;保険者機能の強化と医業経営の要諦…… 保険者の医療機関評価を展望して,発題者;中島明彦氏、 鈴木久雄氏(健康保険組合連合会 参与)、川原弘久氏(医療法人 偕行会 理事長)、中澤明子氏(医療法人仁医会 常務理事) 254    6/20    テーマ;自治体病院再生への挑戦……病院運営と電子カルテ, 発題者;塩谷泰一氏 253    5/16    テーマ;21世紀、医療福祉の眺望……大きく変貌・変革する 諸制度,発題者;唐澤剛氏(厚生労働省雇用均等・児童家庭局 家庭福祉課長) 252    4/18    テーマ;生活習慣病指導管理料算定の決め手…… その大きなメリットと阻害ポイントも,発題者;西松正豊氏 251    3/14    テーマ;介護報酬を斬る……実践する対策と指針, 発題者;石垣修一氏 特別研修   2/22    決算書分析集中講座……中級編、「総合デフレ対策」に どう対応するか,講師;鈴木喜六氏 250    2/21    250回記念例会 医療機能評価、やってみて受けてみて,           発題者;田中熈氏 249    1/21    ・新春例会・ガン克服へのコラボレーション,           発題者;市川平三郎氏 ・2002年・ 248   12/6    テーマ;保険診療からみたEBM,発題者;岡本悦司氏 247   11/22〜24  鳥取例会 テーマ;変える勇気と変わる勇気…… リニューアルしつづける小さな橋, 発題者;廣江研氏、永田寿子氏、石垣修一氏、ほか 特別見学vol.1  10/28    見学先;社会福祉法人創和会ケアセンター成瀬, テーマ;第4の医療福祉事業者との競争と連携を どのように進めるか,講師;小竹金次氏、綿貫敏雄氏 緊急特別  10/22    テーマ;みよ、病院の想像以上の変化……勝負は決まりつつある,           講師;岡田玲一郎氏 246   10/18    テーマ;アウトソーシングからネットワーキングへ……総合商社を 活用する道を探る,発題者;高橋一成氏(三菱商事株式会社) 特別研修   9/20    財務管理特別講座・応用編 銀行破綻・金利引上げにどう 対応するか……融資を受ける側の対応としての、郵便局利用・預金           借入の相殺・ペイオフ対応・説明能力・経営計画の具体化・病床区           分と経営戦略を考えよう,講師;鈴木喜六氏 245    9/19    テーマ;15年8月をどう迎えるか、まさに正念場           発題者;安藤高朗氏、田中熈氏 特別研修   8/24    病院統計学集中講座・患者安全確保編……           情報開示と選ばれる病院の条件,講師;村越昭男氏 244    8/23    テーマ;介護施設解体の実践……高齢者収容施設から生活住居へ,           発題者;小山剛氏 243    7/19    テーマ;病院種別で見る経営の現状と課題……02改定から3ヶ月の指数をベースに,発題者;東昇氏(医療法人公仁会姫路中央病院 理事)、多胡裕子氏(医療法人五葉会城南多胡病院 事務長)、 播間利光氏(医療法人清風会今井病院 診療技術部長)、 田中英雄氏(医療法人中馬医療財団中馬病院 副院長) 緊急特別   7/13    テーマ;もうひとつのリスクマネジメント……急増する暴力団・ 詐欺商法・脅迫営業などへの対応策を探る,講師;鈴木邦芳氏 特別研修   6/22    テーマ;病院統計の活かし方・見方・取り方……初級・医療統計編,           講師;村越昭男氏 特別研修   6/15    決算書分析集中講座……初級編,講師;鈴木喜六氏 242    6/14    テーマ;ペイシェンツ・アイズ……どうしたら患者はハッピーか,           発題者;信友浩一氏 241    5/17    テーマ;在宅医療の新たな潮流……大塚クリニックの挑戦,           発題者;中村哲生氏、俵博三氏 緊急特別   4/20    テーマ;02改定対応・医療安全管理体制の整備……           減算されない組織とマニュアルづくり,講師;村越昭男氏 240    4/19    20周年記念例会 近未来の医業経営……岡田玲一郎の遺言, 発題者;岡田玲一郎氏(社会医療研究所 所長) (第二部;石倉チョッキ氏) 特別研修   3/23    テーマ;病院統計の活かし方・見方・取り方……総括編,           講師;村越昭夫氏 239    3/22    テーマ;詳論・02年度診療報酬改定,発題者;玉木義朗氏 特別研修   2/16    決算書分析集中講座……中級編,講師;鈴木喜六氏 238    2/15    テーマ;医療事故の未然防止活動……先端事例に学ぶTQMの実践,           発題者;菊井達也氏、金内幸子氏 237    1/18    ・新春例会・仲間の意欲と実践から智恵と勇気を学ぶ,           発題者;小山敬子氏、瀧井創氏、西松正豊氏、二塚安子氏、           村井恵子氏 ・2001年・ 236   12/14    テーマ;医療制度改革最終案における医療機関再編とリハビリ医療,           発題者;石川誠氏 235   11/23〜25  西尾例会 テーマ;地域における生活支援、キーワードはLIFE……仁医会グループのCS戦略も,           発題者;中澤明子氏、古都賢一氏、藤田正之氏、田端紀子氏、           丹羽功一氏、新家幸夫氏、木下典子氏、石榑繁樹氏 特別研修  10/20    テーマ;一般急性期医療と高齢者医療を担当する施設のあり方,           講師;加藤勝正氏,大塚かつえ氏、俵博三氏 234   10/12    テーマ;顧客満足度とコスト管理の先端事例……待ったなし!           DRG/PPS対策,発題者;松村耕三氏 特別研修   9/22    テーマ;病院生き残り戦略の策定と実施、その成果まで……           井上病院と井上クリニックの見学、徹底した意見交換を交えて,           講師;田中熈氏 233    9/21    テーマ;クリニカル・パスが病院経営にもたらしたもの,           発題者;須古博信氏 特別研修   8/25    テーマ;病院統計の活かし方・見方・取り方……初級・経営統計編,           講師;村越昭男氏 232    8/24    テーマ;財務戦略にも求められる自主決定と自己責任……資金調達           環境の激変と医療・福祉機関のあるべき対応,発題者;鈴木喜六氏 231    7/27    テーマ;21世紀の医療は患者が主役……決定版・コミュニケーションノウハウ,発題者;島田永和氏(医療法人永広会理事長、はぁとふるグループ代表)、辻本好子氏(ささえあい医療人権センターCOML 代表) 特別研修   6/16    決算書分析集中講座……初級編,講師;鈴木喜六氏 230    6/15    テーマ;福祉・医療機関におけるISO認証取得の意義と効果…… 患者・利用者に“安心”の提供を           発題者;朝比奈昭夫氏、藤井和夫氏 特別研修   5/19    テーマ;病院統計の活かし方・見方・取り方……初級編その2,           講師;村越昭男氏 229    5/18    テーマ;成功する病院の経営戦略……自己変革が生存の最大条件,           発題者;近森正幸氏 228    4/20    テーマ;地域特性を活かした病院づくり……最近の行政動向から,           発題者;木村佑介氏、田中熈氏 227    3/16    テーマ;介護保険施行一年……数値も示す実践報告3例,           発題者;和田洋子氏、安村朝淑氏、俵博三氏 特別研修   3/16    テーマ;病院統計の活かし方・見方・取り方,講師;村越昭男氏 特別研修   2/17    決算書集中講座……中級編,講師;鈴木喜六氏 226    2/16    テーマ;訪問診療に踏み切った、ある歯科医の立場, 発題者;櫻岡啓一氏(武蔵野赤十字病院 歯科口腔外科副部長) 225    1/19    テーマ;21世紀の福祉と医療の実践……           地域内ネットをキーワードに,発題者;川渕孝一氏 ・2000年・ 緊急特別  12/26    テーマ;改正健康保険法・改正医療法の概要と対応策,           講師;三浦昇氏、遠藤邦夫氏 224   12/ 8    テーマ;実例に学ぶ患者コミュニケーション……           その具体的3つの課題,発題者;第2期・実践プロジェクト 223   11/24〜26  徳島例会 テーマ;21世紀突入スタンバイ           ……医療・福祉改革のビッグウェーブを乗りこなせるか,           発題者;稲次正敬氏,特別講演;武久洋三氏、ほか 222   10/10    テーマ;自己決定と自己責任の時代に……経営改革のチャンス到来,           発題者;岡田玲一郎氏 221    9/22    テーマ;ケア付きホームの開設から運営まで……養寿会と三喜会の 実践から,発題者;廣江研氏(社会福祉法人養寿会 理事長)、 今瀬俊彦氏(医療法人三喜会 本部企画室長) 220    8/25    テーマ;カルテ開示で患者さんが増えた……           患者中心医療の第一歩としても,発題者;原春久氏 特別研修   8/24    テーマ;初心者のための決算書集中講座,講師;鈴木喜六氏 219    7/21    テーマ;都市部における民間中小病院の苦渋の選択……           井上病院の場合,発題者;田中熈氏(医療法人社団三奉会理事 井上病院事務長) 218    6/16    テーマ;勝ち残りの食事戦略……100人に100の食餌提供を,           発題者;鍋島史一氏(九州大学大学院医学研究院 医療システム学 講座助手) 217    5/11    テーマ;本質論で語る医療の将来……基本視点は“患者おもい”,           発題者;岩田明達氏(医療法人社団松井病院 常務理事・院長事務 取扱) 216    4/21    テーマ;動き出した介護保険、どう対応する医療機関……その必要           性と現場の対応,発題者;盛宮喜氏、田中英雄氏、俵博三氏 215    3/24    テーマ;21世紀のヘルスケアシステム……           今年の到達目標設定のために,発題者;岡田玲一郎氏 214    2/25    テーマ;平成12年度・診療報酬改定に迫る……激動する2000           年、福祉と医療への展望を踏まえて,発題者;玉木義朗氏(医療法人社団白寿会 常務理事) 213    1/14    ・新春例会・医療改革の行方……医療の構造改革問題,           発題者;和田勝氏(福祉社会総合研究所 代表、帝京平成短期大学 教授・福祉学科長) ・1999年・ 212   12/10    テーマ;患者の声を活かす病院づくり……病院が変わる、患者が 変わる,会場;東急ゴールデンホール8F・常盤 発題者;辻本好子氏(ささえあい医療人権センターCOML代表) (第二部;松元ヒロ氏) 211   11/20〜22  兵庫例会 テーマ;21世紀に向けての医療の選択……急性期か・慢性期か・医療周辺事業か,発題者;中馬淳氏、澤田勝寛氏、 田中英雄氏、藤井治孝氏、上地英一氏、杉本信行氏 210   10/15    テーマ;先端事例に学ぶ「人事・賃金」のシステム戦略, 発題者;浅田俊勝氏(医療法人橘会 常務理事) 209    9/17    テーマ;介護報酬と事業収入シミュレーション,           発題者;廣江研氏,村越昭男氏,コーディネータ;盛宮喜氏 208    8/20    テーマ;(信頼され顔の見える)21世紀の薬剤師と薬局…… 温かき心をもって,発題者;水戸和夫氏(株式会社水戸薬局 代表 取締役) 207    7/16    テーマ;どうなる?どうする?介護保険……準備状況総点検,           パネリスト;廣江研氏、田中英雄氏、安村朝淑氏、岩間勉氏、           今瀬俊彦氏、村越昭男氏,コーディネータ;盛宮喜氏、鈴木喜六氏 206    6/18    テーマ;看護・介護が病院経営を変える……いま求められる発想の 転換,発題者;田中とも江氏(医療法人社団みつる会上川病院 総婦長)、大坪よし子氏(医療法人橘会横山病院 顧問) 205    5/21    テーマ;介護保険施行後の在宅戦略と介護施設の生き残り,           発題者;廣江研氏(社会福祉法人養寿会 理事長), 盛宮喜氏(株式会社日経メディカル開発 顧問) 204    4/16    テーマ;第四次医療法改正の行方と今後の厚生行政,           発題者;玉木義朗氏(医療法人社団白寿会 常務理事)、 遠藤邦夫氏(株式会社矢野経済研究所 生命科学産業調査本部長) 203    3/19    テーマ;待ったなしのハウジングとサブアキュート機能,           発題者;稲次正敬氏、岡田玲一郎氏 202    2/19    テーマ;災害時における病院のリスクマネジメント,           発題者;石原哲氏(医療法人社団誠和会常務理事 白髭橋病院院長、 日本医療救援機構(MeRU)副理事長) 201    1/22    テーマ;信頼に値する医療……           改善・革新へ“勝ち残り”の経営戦術,発題者;信友浩一氏 ・1998年・ 200   12/11    第200回記念例会 軍事戦略に学ぶ医療経営…… 21世紀へ“勝ち残り”の経営戦略,会場;東急ゴールデンホール 8F「鳳凰」,発題者;小川和久氏(国際政治・軍事アナリスト) (第二部;松元ヒロ氏) 199   11/20〜22  熊本例会 テーマ;21世紀のtrueな医療を語る……           急性期から慢性期のクリティカルパス、ケアマップまで,           発題者;金澤知徳氏(医療法人金澤会青磁野病院 理事長・院長)、 重松節美氏(社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院 総婦長) 198   10/16    テーマ;サービス向上への挑戦……その実践例に学ぶ,           発題者;実践プロジェクト(鶴原伸尚、池田敬子、仁田奈美、 勝又秀之、高橋加代子、山崎茂之、佐野眞一、鈴木喜六) 197    9/18    テーマ;カルテ開示をめぐる今日的状況……           患者が望む診療情報の開示とは,発題者;村越昭男氏(学校法人東京医科大学 医療情報学教室助手) 196    8/21    テーマ;新しい時代の銀行取引のありかた……求められる自主性と 責任,発題者;鈴木喜六氏(ヘルスケアマーケティング研究所 所長) 195    7/ 4    テーマ;これまでの病院、これからの病院……逆シミュレーション           による変化から,発題者;島田永和氏、梶原和歌氏、岡田玲一郎氏 194    6/12    テーマ;組織活性化のためのメンタルヘルス……キーワードは “自立”,発題者;山崎友丈氏(株式会社マイン代表取締役、 メンタルヘルス研究所所長) 193    5/16    テーマ;介護保険制度下における医療機関のあり方,           発題者;神田裕二氏(厚生省老人保健福祉局 介護保険制度施行 準備室室長補佐) 192    4/17    テーマ;「在院日数の短縮」をめぐって,           発題者;川添昇氏、中野隆男氏 191    3/20    テーマ;「組織変革の方向」について,発題者;金重哲三氏(特定 医療法人鴻仁会 理事長),嶋崎素吉氏(医療法人社団有朋会栗田 病院 院長),岡田玲一郎氏(社会医療研究所所長) 緊急特別   2/26    テーマ;平成10年度・診療報酬改定の要諦,発題者;玉木義朗氏 190    2/20    テーマ;医療制度改革と病院経営戦略,発題者;尾形裕也氏 189    1/23    新春放談 幸田正孝・日本の医療を語る, 発題者;幸田正孝氏(社団法人全国社会保険協会連合会 理事長) ・1997年・ 188   12/ 5    テーマ;21世紀へのカウントダウンを熱く語る,           コメンテータ;田中熈氏(医療法人社団三奉会井上病院 理事・事務長)、伊藤昭氏(アポプラスステーション株式会社 代表取締役)、盛宮喜氏(株式会社日経メディカル開発 顧問)           (第二部;おおくぼあきら氏) 187   11/21    テーマ;巨大な市場の創成に『志』をもって行動しよう……           必要な医療サービス需要は変わらない,発題者;植木清直氏(株式会社アスノ経営管理社 医業研究所 代表取締役、医業経営コンサルタント) 186   10/16〜18  会津若松例会 テーマ;病院から総合ヘルスケア組織へ……           これからの経営戦略と方向性,主会場;財団法人竹田綜合病院, 発題者;竹田秀氏(財団法人竹田綜合病院 理事長)ほか 185    9/19    テーマ;“食”によるQOL改革から経営改革へ……           複雑系としての栄養・介護へのアプローチ,発題者;金谷節子氏 184    8/22    テーマ;企業のリスクマネジメント……激変化時代の自己防衛策,           発題者;鈴木邦芳氏 183    7/18    テーマ;高齢化社会の医療制度改革・介護保険とこれからの 病院経営,発題者;高木安雄氏 182    6/20    テーマ;これからの訪問看護のあるべき姿……           最前線からの実践報告,発題者;龍良子氏(特定医療法人財団健和会 北千住訪問看護ステーション所長) 181    5/16    テーマ;福祉サービスと経営戦略……           総合化・複合化を目指す経営戦略,発題者;水谷和美氏 180    4/18    テーマ;医療制度改革と老人医療……間違いだらけの老人医療,           発題者;横内正利氏 179    3/21    テーマ;時代は回る……平成9年度の行動計画のために,           発題者;須古博信氏、岡田玲一郎氏 特 別    3/ 7    テーマ;平成9年度・診療報酬改定の分析と対応           発題者;玉木義朗氏 178    2/21    テーマ;実践する医業経営者のための“変革のプロセス”……           医師の評価を梃に,発題者;信友浩一氏 177    1/17    15周年記念例会 これからの福祉と医療,発題者;堀田力氏  (第二部;バンバンG) ・1996年・ 176   12/ 7    テーマ;全参加者による96年の総括 175   11/22〜24  高知例会 テーマ;機能の分化と連携……           高齢社会におけるひとつの医療モデルとして,発題者;近森正幸氏 174   10/18    テーマ;○年後、日本の病院は2900で足りる?!,           発題者;盛宮喜氏 173    9/20    テーマ;インターネットの導入から有効活用まで,           発題者;金澤知徳氏、三富和彦氏 172    8/23    テーマ;実践二例・平成8年度診療報酬改定への対応……           新指導大綱・新監査要綱の医療現場に与えた影響も,           発題者;手島厚氏、長谷川均氏 171    7/19    テーマ;規制緩和の推進に関する意見……光り輝く国をめざして,           発題者;木下賢志氏 170    6/21    テーマ;経済情勢より考察する福祉と医療……           現況分析から将来予測まで,発題者;小宮一慶氏 169    5/17    テーマ;看護・介護をめぐる当面の問題,発題者;尾形裕也氏 168    4/19    15周年記念・第一弾 医薬品の功罪について考える,           発題者;田中熈氏、伊藤昭氏、目谷義夫氏、荒関仂氏 167    3/15    テーマ;医療費適正化対策をめぐって,           発題者;川渕孝一氏,岡田玲一郎氏 166    2/23    テーマ;直前徹底検証 平成8年度・診療報酬改定の全貌,           発題者;玉木義朗氏 165    1/19    新春特別例会 日本の医療をよりよくするために, 発題者;幸田正孝氏 ・1995年・ 164   12/ 2    テーマ;社会が変われば医療も変わる,友情出演;伊藤夢葉氏 163   11/17〜19  鳥取例会 テーマ;地域との共生……保健・福祉・医療総合施設化 へのアプローチ,発題者;廣江研氏ほか 162   10/20    テーマ;これからの診療報酬……現実とあるべき姿,           発題者;田中滋氏 161    9/29    テーマ;地域ネットと病院機能評価,発題者;河北博文氏 160    8/25    テーマ;院外調理=クックチルによる患者給食センター化の新展開           ……病院給食有料化と規制緩和の流れ,発題者;不破彦麿氏 159    7/21    テーマ;医薬品適正使用に関する諸課題……           PL法、ジェネリックを絡めて,発題者;伊藤昭氏 158    6/16    テーマ;公的介護保険をめぐって……老人福祉を総括する,           発題者;伊藤雅治氏、盛宮喜氏 157    5/19    テーマ;医療と死,発題者;Jurrit Bergsma氏、早坂泰次郎氏 156    4/21〜22  テーマ;新クリニックのコンセプト、戦略について……           クリニックビルの見学も,発題者;亀田俊忠氏 155    3/17    テーマ;平成7年度だけでなく、これから、どう動くのか……           明日からの経営管理活動の動機づけと志気向上,           発題者;大田晋氏、金重哲三氏、島田永和氏、岡田玲一郎氏 154    2/17    テーマ;井上病院における実践と反省,発題者;田中熈氏 153    1/20    新春特別企画 平成7年の厚生行政……在宅医療の推進を中心に, 発題者;中島正治氏 ・1994年・ 152   12/ 9    テーマ;1994年を検証し1995年を予測する 151   11/7〜9   長岡例会 テーマ;ターミナルケアは患者中心医療の起爆剤と なりうるか?!,発題者;田宮崇氏、森津純子氏、山口茂美氏 150   10/21    150回記念例会 我が国の医療経済の展望と諸外国との比較, 発題者;川渕孝一氏 149   9/16    テーマ;直前徹底検証 10月改定と病院経営戦略,           発題者;玉木義朗氏 148    8/19    テーマ;徹底討論・医療環境はどう変わる 147    7/15    テーマ;第三の医療機関=訪問看護ステーション……在宅ケアへの           取り組みと経営改善へのヒント,発題者;宮崎和加子氏 146    6/17    テーマ;診療報酬改定への対応……医療現場での実践とその 将来展望,発題者;浅田俊勝氏、真鍋敏郎氏 145    5/18〜20  第一分科会;環境変化に対する自己変革……米国の中型病院から 学ぶもの,発題者;K.MacDnald氏、 P.Novitskie氏           第二分科会;アメリカにおける医療制度の変革と対応,           発題者;D.Rings氏、S.Batulis氏 144    4/15    テーマ;21世紀に向けた医業経営,発題者;岡田玲一郎氏 143    3/11    テーマ;平成6年度診療報酬改定と今後の医療情勢,           発題者;皆川尚史氏 142    2/18    テーマ;高齢者総合施設と在宅サービス……           そのメリット、デメリット,発題者;廣江研氏、岡瀧幸子氏 141    1/21    テーマ;PL法が医療を直撃する……           PL法の破壊力を知り、その対策を考える,発題者;小野輝治氏 ・1993年・ 140   12/ 3    忘年会 139   11/19    テーマ;医療情勢をめぐる現状分析と将来予測,           発題者;木村佑介氏 138   10/22    テーマ;平成6年度診療報酬改定の動向……“中医協・診療報酬          基本問題小委員会”報告を受けて,発題者;皆川尚史氏 137    9/10    テーマ;高齢化社会は女性の時代……女性社会に移行する21世紀,           発題者;高橋陽氏 136    8/27    テーマ;病院のM&Aを追いかけて,発題者;岡崎泰氏 135    7/16    テーマ;これからの医療技術者……ETナースの業務とその活用,           発題者;尾崎晴美氏、大串小夜子氏 134    6/18    テーマ;いかに薬剤師を戦力化するか,           発題者;伊藤昭氏、吉岡優子氏、日野寛明氏 133    5/21    テーマ;平成5年度をどう動く?!,発題者;岡田玲一郎氏 132    4/16    テーマ;今後の医療・福祉に求められる連携とサービスの実践……          福祉サービスの先端を実践される方々を招いて,           発題者;斎藤芳雄氏、原慶子氏、梅原ゆき江氏、東畠弘子氏 131    3/12    テーマ;看護をめぐる諸問題,発題者;寺沼幸子氏 130    2/19    テーマ;小規模病院の抱える看護問題,発題者;宮本壽子氏           テーマ;医療法改正について,発題者;皆川尚史氏 129    1/14〜16  テーマ;21世紀までの医業経営,           発題者;伊藤雅治氏、池谷壮一氏、岡田玲一郎氏 ・1992年・ 128   12/ 3    忘年会 127   11/20    テーマ;後発品を経営にどう活かすか,           発題者;湯川進氏、大屋庄平氏、澤井光郎氏 126   10/17    テーマ;医療法改正と中小病院の生き残り,           発題者;田中熈氏、真鍋敏郎氏 125    9/18    テーマ;10周年記念 岡田玲一郎を囲む会,           発題者;岡田玲一郎氏 124    8/21    テーマ;死に方と生き方の研究,発題者;小林春雄氏、高橋陽氏 123    7/17    テーマ;都市型病院の崩壊と対策, 発題者;深瀬邦雄氏、千田敏之氏 122    6/19    テーマ;これからの福祉と医療を実践するために……老人保健課の           考え方と現場での実践,発題者;伊藤雅治氏、岡田玲一郎氏 121    5/22    テーマ;医業経営と医業経営コンサルタント,発題者;長谷川武氏 120    4/23    テーマ;組織と共に生きる?……NHKという組織での経験,           発題者;北林才知氏 119    3/23    テーマ;新しい時代の新しい診療報酬の認識と実務,           発題者;徳永貴士氏、玉木義朗氏 118    2/28    テーマ;薬価差と建値制の問題点,           発題者;高橋陽氏、内匠屋理氏、田中熈氏 117    1/17    テーマ;訪問看護事業の実施要領の予測と、医療機関への影響に ついて,発題者;蟻塚昌克氏、岡田玲一郎氏 ・1991年・ 116   12/ 7    テーマ;一年を送別し、来る年の夢を語る,           発題者;真鍋敏郎氏、廣江研氏 115   11/14    テーマ;労働省の給付金制度と給付金受給の実務,           発題者;田村弘己氏、岡田玲一郎氏 114   10/18〜19  第一分科会;世界のヘルスケアの変化,発題者;           ジョン・カーター氏、ベブ・カーター氏、ゲイル・マッケンジー氏 第二分科会;アメリカの看護・カナダの看護,           発題者;サンドラ・ジョンソン氏、キャリー・ケイ氏           第三分科会;病院薬剤師の役割とこれからの病院医療,           発題者;レイ・ラベル氏、池谷壮一氏、村田正弘氏 113    9/20    テーマ;マーケティングの高度化、シルバービジネスの現状と ゆくえ,発題者;山極完治氏 112    8/23    テーマ;医療におけるレクリエーションを考える……           遊び心、明るく楽しくしなやかに,発題者;垣内芳子氏 111    7/19    テーマ;マンパワー対策……外国人看護婦の戦力化は可能か,           発題者;高橋陽氏 110    6/21    テーマ;医薬品の建値制度とはなにか……流通がこう変わる,           発題者;阿部貞雄氏、松谷高顕氏 109    5/16    テーマ;平成6年度までの医療と福祉は、こうなる?!,           発題者;小山秀夫氏、岡田玲一郎氏 108    4/19    テーマ;選ばれる病医院づくりのために……           効果的なイメージアップの進め方,発題者;石田章一氏 107    3/15    テーマ;MSWからみた、私的病院のここがおかしい,           発題者;小山泰夫氏、岡田玲一郎氏 106    2/15    テーマ;病院建築のリフォーム……施設の内部改装は、こうやる,           発題者;高野重文氏、殿垣内恭平氏、山本隆史氏、伊藤巧氏 105    1/18    テーマ;昭和の病院給食より、平成のフードサービス,           発題者;不破彦麿氏 ・1990年・ 104   12/21    テーマ;一年を振り返り、自由に楽しく,           発題者;金原俊次氏、岡山義雄氏 103   11/17    テーマ;医療機関!! その変革の“前”と“後”,           発題者;島森万二氏、岡田玲一郎氏 102   10/19    テーマ;ヨーロッパの福祉・医療の体験から,           発題者;金原俊次氏、田中熈氏、関瑛一氏、埴原正義氏、伊藤昭氏 101    9/21    テーマ;次期診療報酬をにらんで、やっておくこと,           発題者;岡田玲一郎氏 100    8/24    テーマ;議論をこえる高齢加速の現実,発題者;行天良夫氏 99    7/20    テーマ;より安くより便利に活用したいコンピュータ……生産性を           高める事務の新商品、情報管理とサービス,発題者;山岡俊行氏 98    6/15    テーマ;栄養管理で開発する革命的“新商品”,           発題者;足立香代子氏 97    5/18    テーマ;心理構造からみた福祉・医療サービスの検討,           発題者;三好隆史氏 96    4/20    テーマ;都市型中小病院のこれからの展望,           発題者;田中熈氏、岡田玲一郎氏 95    3/17    テーマ;診療報酬改正のポイントと医事業務改善,           発題者;松尾茂氏 94    2/16    テーマ;薬局の存在価値とクスリの将来,発題者;池谷壮一氏 93    1/26    テーマ;今年の医療と福祉の変化と、目標と方針,           発題者;岡田玲一郎氏 ・1989年・ 92   12/15    テーマ;一年のふりかえり 91   11/18〜19  テーマ;カナダのヘルスケアシステム,発題者;           D.H.ラポルジェ氏、高原亮治氏、小山秀夫氏、岡田玲一郎氏 90   10/20    テーマ;日本社会党の医療政策,発題者;河野道雄氏 89    9/22    テーマ;病院の将来を左右する看護婦,           発題者;堀内キヌ氏、高橋紀子氏、影山恵一氏 88    8/18    テーマ;来年4月以降の医療経営……その方向を探る,           発題者;岡田玲一郎氏 87    7/22    テーマ;医療法、老健法、国保法の改正に向けて……           それぞれの立場から,発題者;中村司氏、長田雄三氏、金原俊次氏 86    6/16    テーマ;情報処理の手法から経営戦略を探る,           発題者;岡田玲一郎氏、真鍋敏郎氏、高橋陽氏 85    5/19    テーマ;体験的マスコミ論……人にわかる話,発題者;馬場雅夫氏 84    4/20    テーマ;病院給食……外注委託の是非,           発題者;足立香代子氏、加藤勝正氏、高木孝助氏、木村昭仁氏 83    3/17    テーマ;老健施設問題の現状とこれからの課題,           発題者;小山秀夫氏 82    2/17    テーマ;北欧の老人医療とわが国の将来を視て,           発題者;大塚宣夫氏 81    1/20    テーマ;医療と福祉施設の週休二日制をめぐる諸問題 ・1988年・ 80   12/     忘年会 79   11/18    テーマ;いま、厚生省が医療機関に望みたいこと 78   10/21    テーマ;どうしても必要なネット・ワーキング,           発題者;金子郁容氏、岡田玲一郎氏 77    9/16    テーマ;福祉・医療の教育現場からのリポート,発題者;高橋陽氏 76    8/25〜27  テーマ;21世紀の医療とこれからの経営戦略……米国病院に おけるM&A(吸収・合併)の実態とこれからの日本医療のゆくえ,           発題者;唐津一氏、幸田正孝氏、ジェームス・G・アンダーソン氏、           ゲリー・F・ハーモン氏、大道久氏、岩崎榮氏、河北博文氏、           岡田玲一郎氏、辻哲夫氏、浜野栄夫氏、天本宏氏、谷口政春氏、           加藤憲一郎氏、石井孝宜氏、山本七平氏、諸橋芳夫氏 75    7/15    テーマ;在宅看護問題……地域へ出ていく医療 74    6/17    テーマ;診療報酬点数は有利に機能しているか 73    5/20    テーマ;経営と看護……新人類の活性化 72    4/15    テーマ;病院をとりまく労働問題……お金か、休みか、やりがいか 71    3/18    テーマ;診療報酬の改定のねらいはなにか 70    2/     テーマ;医薬品の薬価差益はどうなるのか 69    1/22    テーマ;病院サービスとはなにか ・1987年・ 68   12/4〜5   テーマ;医療費の支払者が変わるとき,           発題者;大田晋氏、三井速雄氏 67   11/20    テーマ;福祉介護士等、新資格者と福祉と医療 66   10/16    テーマ;老健モデル施設の実践,発題者;平山登志夫氏、中村司氏 65    9/25    テーマ;国民医療総合対策本部としての姿勢と対策 64    8/21    テーマ;わが国の2〜3年後の医療と福祉……米国・カナダの実態,           発題者;金原俊次氏、岡田玲一郎氏 63    7/17    テーマ;異常とも言える経済の動向と医療界への影響,           発題者;山極完治氏 62    6/19    テーマ;非医師としての病院経営の実践とポリシー,           発題者;廣江研氏 61    5/14    テーマ;昭和62年度総会・5周年記念例会 60    4/17    テーマ;強まる国保審査……その実情と対策,発題者;高橋陽氏 59    3/20    テーマ;組織の意思決定の方法……これからの病院経営は組織の 意思決定で決まる,発題者;高木潤二氏 58    2/20    テーマ;病院経営のバトンタッチの実践と問題点,           発題者;金澤知徳氏、中村司氏 57    1/23    テーマ;昭和62年の福祉と医療,発題者;岡田玲一郎氏 ・1986年・ 56   12/19    テーマ;住民の医療機関選択の条件,           発題者;宮崎晶子氏、盛宮喜氏 55   11/21    テーマ;ホテルからみた病院の接遇,発題者;橋本保雄氏           テーマ;民間医療保険と将来のビジョン,           発題者;鈴木豊氏、角田威氏、松永秀和氏 54   10/17    テーマ;一般産業の合理化の実践……           労働集約型組織の私的病院の運営施策を探る,発題者;依田久男氏 53    9/19    テーマ;老人健康産業と医療・福祉施設……その接点を求めて,           発題者;川尻良夫氏 52    8/22    テーマ;男女雇用均等法と福祉と医療供給……賃金の現況,           発題者;八田英之氏 51    7/18    テーマ;現状をどう理解し、どう行動するか……           米国の動きとの関連,発題者;岡田玲一郎氏 地方例会   6/27    近畿関連病院事務長会 50    6/20    テーマ;業務委託の具体策……患者にとってどうなのか,           発題者;松井俊一氏、中村澄子氏 地方例会   5/24    田宮病院にて 49    5/16    テーマ;乙表から甲表へ転換した実践,発題者;合志隆久氏 48    4/18    テーマ;医療経営と医薬品,発題者;伊藤昭氏、黛久二郎氏 47    3/28    テーマ;いま、健保連が進めたい医療保障,発題者;石本忠義氏 46    2/21    テーマ;税制からみる今年の医療経営,発題者;町山三郎氏 45    1/17    テーマ;裏からみた医療制度,発題者;岡田玲一郎氏 ・1985年・ 44   12/13    テーマ;今年実践できたこと、その過程で学んだこと,発題者;           大嶋俊次氏、小川喜子氏、広川敢氏、長野靖子氏、高橋陽氏 43   11/ 9    テーマ;福祉と医療に求められているもの…… (地方例会)       医療費抑制下の看護と経営,発題者;岡田玲一郎氏 42   10/18    テーマ;中間施設をめぐって,発題者;小山秀夫氏 41    9/20    テーマ;レセプト審査の実際とこれからの傾向,           発題者;浮田禎男氏、大西正利氏、高橋陽氏 40    8/23    テーマ;一般産業からみた福祉施設と医療経営,           発題者;不破彦麿氏 39    7/17    テーマ;激動する米国の医療と日本への波及,           発題者;岡田玲一郎氏 地方例会   7/ 1    熊本にて 38    6/21    テーマ;医療法の改正の分析と問題点,発題者;中村司氏 37    5/17    テーマ;私的病院の経営と看護U……医療経営が求める看護,           発題者;岡田玲一郎氏 36    4/19    テーマ;私的病院とVAN,発題者;河北博文氏 35    3/15    テーマ;3月1日改正の影響と対応策,           発題者;埴原正義氏、井出利夫氏 34    2/15    テーマ;私的病院の経営と看護のあり方,発題者;細矢あさ子氏 地方例会   2/11    北海道にて,テーマ;これからの医療経営,発題者;岡田玲一郎氏 33    1/18    テーマ;医療制度の方向,発題者;松本省蔵氏 ・1984年・ 32   12/21    テーマ;米国の医療制度の変化をどうみる……           米国の医療費抑制の波紋,発題者;岡田玲一郎氏 31   11/16    テーマ;医療と税金とお金,発題者;高橋陽氏 30   10/18    テーマ;組織の活性化活動の体験報告と問題点,発題者;岡芳一氏 29    9/21    テーマ;社保本人一割負担による窓口の対応と検査に関する 実態調査,発題者;田中熈氏 28    8/17    テーマ;健康保険法改正を巡って……その経過と基本的対応策,           発題者;川内拓郎氏 27    7/21    テーマ;米国のDRGの実態とカナダの老人医療,           発題者;岡田玲一郎氏 26    6/15    テーマ;3月決算の特徴と59年度決算予測,発題者;町山三郎氏 25    5/18    テーマ;老人医療について……これからの医療機関と福祉施設,           発題者;谷修一氏 24    4/20    テーマ;医療機関のPR……患者サイドから,           発題者;岡田玲一郎氏 23    3/16    テーマ;マイナス成長下における賃金問題,           発題者;埴原正義氏、大嶋俊次氏、山田勉氏 22    2/17    テーマ;薬価基準引き下げの対応策と情報,           発題者;田中熈氏、黛久二郎氏 21    1/20    テーマ;老人保健法施行一年の経過と一般私的病院への影響,           発題者;大塚宣夫氏、高橋陽氏 ・1983年・ 20   12/16    テーマ;院長の期待する事務長像・事務長の期待する院長像,           発題者;中村司氏、岡田玲一郎氏 19   11/18    テーマ;これから一年の医療経営……大胆な予測,           発題者;岡田玲一郎氏 18   10/21    テーマ;今後予想される福祉と医療の諸施策,           発題者;柳沢健一郎氏 17    9/16    テーマ;これからの診療報酬の動向,発題者;川内拓郎氏 16    8/19〜20  テーマ;地域住民の求めている医療,           発題者;和田勉氏、岡田玲一郎氏 15    7/14    テーマ;医者がだまされた実例から学ぶ,発題者;仲田晋氏 14    6/18    テーマ;組織はどうしたら動くのか,発題者;土方文一郎氏 13    5/20    テーマ;税制改定の方向と実践する手法,発題者;森久雄氏 12    4/15    テーマ;医療法改正の全内容と問題点,発題者;岡田玲一郎氏 11    3/18    テーマ;変革期における私的病院の賃金問題,           発題者;八田英之氏、関瑛一氏、中村司氏 10    2/18    テーマ;私的病院における開放型病院の可能性,           発題者;弓倉藤楠氏  9    1/21    テーマ;薬品購入の諸問題と薬価改訂,発題者;田中熈氏           テーマ;老人保健法・点数改訂とその対応、発題者;岡田玲一郎氏 ・1982年・  8   12/17    テーマ;57年の総括・58年の計画,           発題者;中村司氏、岡田玲一郎氏  7   11/12    テーマ;これからの私的病院の行方,発題者;岩井宏方氏  6   10/15    テーマ;一般産業界での職員研修の実際と医療組織,           発題者;田口誠弘氏  5    9/25    テーマ;行政が考えているこれからの医療とその対応策,           発題者;森山幹夫氏  4    8/20    テーマ;これからの医療福祉におけるMSWの役割……           私的病院におけるMSWの意味と現実,発題者;佐藤俊一氏  3    7/23    テーマ;関西における医療経営……関西の平均点数の高さの原因,           発題者;甲斐沼正氏  2    6/25    テーマ;これからの私的医療の方向と先進国,           発題者;岡田玲一郎氏  1    5/20    テーマ;診療報酬改定の方向と時期……次の改定にどう備えるか?,           発題者;松尾茂氏、笹川浩一氏      5/18    発足総会 $B0lHLM@65-;V;a!JFCDj0eNEK!?MC+ED2qC+EDIB1!(B $B;vL3ItD9!K(B 478$B!!!!(B 2/25$B!!!!!!%F!<%^(B$B!(#2#0#2#2G/EY?GNEJs=72~Dj$N>\@b!"@0M}$HBP1~:v!D!D?77?%3%m%J2a$O#2#0#4#0G/LdBj$N@hAw$j!$H/BjI$H$NF.$$$NF|!9!D!D%3%m%J;~Be$N1?1D.;3X*;R;a!J0eNEK!?M.;3%/%j%K%C%/(B $B>oL3M};v!&4IM}ItD9!K!"(B $BLV?.;R;a!J0eNEK!?M\@b!D!D?77?%3%m%J2R$HCO0h0eNE9=A[$N1F6A$O!)!$H/BjM@65I2R$G$N0eNEJ!;c7P1D$X$N1F6A!"$=$7$F:#8e$N7P1DN)$FD>$7$NF;6Z!$H/BjeBM@2qD9!"@$3&0e;U2q852qD9!"I$N8=>u!D!D0eNE5!4X$dJ!;c;\@_$,5a$a$i$l$kBP1~:v$HCm0U%]%$%s%H!$H/BjIBP:v%;%s%?!Z7t6H3&$+$i8+$?F|K\$N0eNE$N8=:_CO!D!D%*%s%i%$%s?GNE!"<#NE%"%W%j!"#P#H#R$J$I0eNE$K$*$1$k?7$7$$D,N.!$(B $BH/BjI$H?GNEJs=7-;V;a(B 461 $B!!!!(B 9/18$B!!!!!!%F!<%^!(0eNE2p8n;v6HIBP1~$G$I$&Lr3d$r2L$?$9!)!D!D(B $B=;L1CDBN$,CD7k$7$FD)$`!VG'CN>I6&@8%;%_%J!eBeBIBP1~$G$I$&Lr3d$r2L$?$9!)!D!D(B $B=;L1CDBN$,(B$BCD7k$7$FD)$`!VG'CN>I6&@8%;%_%J!-;V;a!!!!!!!!!!!!!!!!(B $B3+:ECf;_(B 454$B!!!!(B 2/21$B!!!!!!2q>l!(0eNEK!?M:bCD7r9W2qAm9gEl5~IB1!(B $B#BEo#33,#S#T#REl5~%[!<(B$B%k!$(B $B%F!<%^!(NaOB?7;~Be$N%j%O%S%j%F!<%7%g%s!"%m%\%C%H$,0lLr(B $B!D!D4G8n;U$NIiC48:$b4|BT!$H/BjG/$+$i0lG/$N@.8y$H<:GT!D!D(B $B:#8e$N2]Bj$dL\I8$b8r$($F!$H/Bj.NSJF9,;a(B 448 $B!!!!(B 8/23$B!!!!!!%F!<%^!(8=:_$N0eNE@/:v2u67J,@O$HBP:v!D!D(B $B%?!<%K%s%0%]%$%s%H$G$N8+6K$a$HA*Br!$H/BjeBIBP:v$N7cJQ$H0eNE5!4X$N$"$k$Y$-BP1~!D!D(B $BCO0h$N.IB1!$NIB1!46@w@)8f!D!D(B $BBN@)@0Hw!"0B?4$H0BA4$O;j>eL?Bj!$H/BjpJsO"7H%7%9%F%`(B $B!VD92,%U%'%K%C%/%9%M%C%H!W!$H/Bjl$+$iFI$_$`(B $B2:$d$+$J$k;`$NZ;vNc$+$i!$H/Bjc32l$K4?7^$5$l$k>c32=CK;a(B $B!J0eNE5!4X$N>c32oL3M};v!K(B 439$B!!!!(B 11/16$B!!!!!!%F!<%^!(5^$,$l$k#B#C#P4pK\J}?K$N:vDj!D!D$=$N?J$aJ}$H(B $B:R3271N}$J$I#B#C#P%5%$%/%k$N1?MQ$b!$(B $BH/Bj-;V;a!JFCDj0eNEK!?MC+ED2qC+EDIB1!(B $B;vL3ItD9!K(B $BFCJL8&=$!!!!(B10/20$B!!!!!!%F!<%^!($5$";O$a$h$&!!:_Bp0eNE(B $BIB1!JT!$(B $B9V;U!(CfBO;a!J._@F;Gn;a!J>._@2p8n7P1D;vL3=j(B $BBeI=!K(B 436$B!!!!!!(B8/24 $B!!!!%F!<%^!(#2#0#1#8G/EY(B $B0eNE!&2p8nF1;~2~Dj$N0UL#$rC5$k!D!D2~Dj8e$N_7OBI';a!JF|K\2p8n0eNE1!6(2q2qD9!"0eNEK!?MGn0&2q!&OB9a2q(B $BM};vD9!K(B $BFCJL8&=$!!!!(B 7/14$B!!!!!!!&(Be$B!<%^!(0e;v2]$H$7$F7P1D;Y1g$K9W8%$7F/$-9CHe$bk;a!JF1(B $BI{M};vD9!K(B $BFCJL8&=$!!!!(B 6/23$B!!!!!!%F!<%^!(IB1!?&0w$He$HAH?%6/2=$rL\;X$=$&!D!D(B $B7h;;=q$GJ,$+$kIB1!$N%A%+%i!&BN-Mh@-!$(B $B9V;U!(NkLZ4nO;;a!J%X%k%9%1%"%^!<%1%F%#%s%08&5f=j(B $B=jD9!K(B 434$B!!!!!!(B6/15 $B!!!!FCJLNc2q(B $B#2#0#1#8G/EY(B $B0eNE!&2p8nF1;~2~Dj$=$N8e!D!D(B $B@.2LI>2AC#@.$J$/$7$FB8B3$O3p$o$J$$!*!$(B $BH/BjoL3M};v!K(B 432 $B!!!!(B 4/20$B!!!!!!%F!<%^!(JQMF$9$kM;;q;Q@*$KCm;k$;$h(B $B!D!DM-Mx$Je$NO"7H$rL\;X$7$F!D!D>T$2qEl3k%/%j%K%C%/IB1!(B $B0eNEJ!;cO"7H;Y1gIt\@b!D!D(B $B2A$K<($5$l$?J}8~@-!"BP1~$O$$$+$K!$H/Bj!D!D(B $B0BDj7P1D$K5a$a$i$l$k$b$N!$(B $BH/BjeBM@65l!(0eNEK!?M!$(B $BH/Bj;a!":dLnN40lO:;a!"?@8MMc;a!"5\_70=;R;a!"4XElNO;a!"(B $BCfEg8-0l;a!"7,86=(IW;a!"$[$+(B 426$B!!!!(B 10/12$B!!!!!!%F!<%^!(:GBg$G:G6/$NCO0hJq3g%1%"IBEo!$(B $BH/Bj28&5f2q$H6&:E!K(B 425$B!!!!!!(B9/22$B!!!!!!%F!<(B$B%^!(J,?eNf2pJs3XJ,Ln(B $B65k;a!JE7LnoL3M};v!K(B 423$B!!!!!!(B7/21$B!!!!!!%F!<%^!(J?@.#3#0G/EY?GNE!&2p8nJs=7F1;~2~Dj$r8+?x$($F!D!D(B $BAa$a$K>T$2qEl3k%/%j%K%C%/IB1!(B $BI{1!D9!"0lHLNs!*(B $B#2#0#1#8G/$X(B $B!D!D$3$l$^$G$Nk;a!"OB5W0fIRIW;a(B 418$B!!!!!!(B2/17$B!!!!!!%F(B$B!<%^!(0l3g4XO"K!$N?JD=$HCeCOE@!D!D#2#0#1#8G/$K8~$1$?F;I8!$(B $BH/Bj;90;a(B $B7P1D8&=$!!!!(B 1/26$B!A(B27$B!!(B $BBhFs4|!Z7P1D!&;2KE=N![-#-$!$(B $B9V;U!(?.M'9@0l;a!"E7LnIp>k;a!"NkLZ4nO;;a(B 417$B!!!!!!(B1/20$B!!!!!!?7=UNc2q!!J#9g?&$N;~Be$X$NHk:v!D!D?GNE4G8n;U$rNc$K!$(B $BH/Bj.5,LOIB1!$N7P1D2~A1(B $B!D!DCeG$#1G/8e$K8+Iq$o$l$?7'K\CO?L$X$NBP1~$b!$(B $BH/Bj-;V;a(B $B7P1D8&=$!!!!(B11/24$B!A(B25$B!!(B $BBhFs4|!Z7P1D!&;2KE=N![-!-"!$9V;U!(?.M'9@0l;a!"(B $B:4!9LZ>;90;a!"Iz8+@6=(;a!"NkLZ4nO;;a!"CfBk;a(B 415$B!!!!(B 11/22$B!A(B23$B!!!!l!(0eNEK!?M.J?C#IW;a!"@uLn?50l;a!"1J;38&B@O:;a!"C]Cf@?;a!"(B $B:4<#D>;a!"LVHK.=P7=M4;a!"@P9u??5];a!"(B $B9SLZ$R$m$_;a!"6aF#GnG7;a!">eG;;^H~;a!"BgEgL@;R;a!"$[$+(B 414$B!!!!(B 10/21$B!!!!!!%F!<%^!(CO0h0eNE9=A[$H7P1D@oN,!D!D0=@%=[4D4oIB1!$NJb$_$HD)@o!$(B $BH/Bjl$+$i$N.NSMxI';a(B $BFCJL8&=$!!!!(B 3/20$B!!!!!!%F!<%^!(:_Bp0eNEFC8&(B $B#2#0#1#6G/?GNEJs=72~Dj(B $B!VHk$a$i$l$?@/:vM6F3!W!$9V;U!(CfB\@b(B $B!D!D0l5$$K?J$`5!G=J,2=$X$NBP1~%]%$%s%H!$H/Bj.NSFF;K;a!K(B $BCf7x8&=$!!!!(B12/12$B!A(B13 $B!!!ZCf7x=N%;%+%s%I8&=$#2#0#1#5![!$9V;U!(NkLZ4nO;;a!"@P3@=$0l;a!"(B $BE7LnIp>k;a!"5\K\Th;R;a!"GE4VMx8w;a$[$+(B 403$B!!!!(B 11/20$B!!!!!!%F!<%^!(4G8n?&$KL%NO$"$k0eNE!&2p8n$N?&>l$E$/$j(B $B!D!DN%?&KI;_!&DjCe2=$K8~$1$F!$H/Bj5\>!;R;a(B $B7P1D8&=$!!!!(B10/22$B!A(B23$B!!(B $B!Z;2KE=N![-#-$!$9V;U!(?.M'9@0l;a!"NkLZ4nO;;a!"E7LnIp>k;a(B 402$B!!!!(B 10/16$B!!!!!!%F!<%^!(?GNEJs=72~Dj$NDlN.!D!D$9$Y$F$O#2#0#2#0G/%W%i%$%^%j!<(B $B%P(B$B%i%s%9$N9u;z2=(B?!$B!$H/Bj(B $B!D!DAphOVA5/!*(B $BCO0h@83h8&;a!"0BF#9bO/;a!":#@%=SI';a!$(B $B%3!<%G%#%M!<%?!(E7LnIp>k;a(B $B7P1D8&=$!!!!(B 7/30$B!A(B31$B!!(B $B!Z;2KE=N![-!-"!$9V;U!(?.M'9@0l;a!":4!9LZ>;90;a!"Iz8+@6=(;a!"(B $BNkLZ4n(B$BO;;a!"CfBk;a(B 399$B!!!!!!(B7/17$B!!!!!!%F!<%^!(!VF/$-$d$9$5!W$NDI5f!D!D$9$Y$F$N0eNE=>;v;90;a(B 396 $B!!!!(B 4/17$B!!!!!!%F!<%^!(0eNEJ!;c2p8n$NDlN.!"$=$N2r@O$H8!>Z;vNc$+$i!$(B $BH/BjN!W9bEY5^@-4|!&5^@-4|IB1!$O<+1!$NN)$A0LCV$r(B $B8+8m$C$F$$$J$$$+!$H/BjZ!$H/Bj_7OBI';a(B $BFCJL8&=$!!!!(B11/ 9$B!!!!!!%F!<%^!($I$&$9$k:_Bp0eNE!a$3$l$+$i$N:_Bp0eNE$O$3$&$J$k!*!$(B $B9V;U!(EgED1I<#;a!"CfBk;a!";3:,?-8c;a!"5\K\Th;R;a!"GE4VMx8w;a(B 390 $B!!!!(B10/24$B!!!!!!%F!<%^!(2i0L$O32!D!D:_BpI|5"6%Ah$O%j%O%S%j$,>!Ii!$(B $BH/Bjl!(k;a!"(B $B5\K\Th;R;a!"BgDM9'4n;a(B 388$B!!!!!!(B8/22$B!!!!!!%F!<%^!(IB>2A*Br$r9M$($k!D!DCO0h%S(B$B%8%g%s$d>-Mh$r8+?x$($F!$(B $BH/BjpJs$N8x3+!"(B $BIB1!$H$NCHq@GA}@G!"GKC>M=C{$J$I!$9V;U!(NkLZ4nO;;a(B 387$B!!!!!!(B7/18$B!!!!!!%F!<%^!(CO0hCf3KET;T$K$*$1$kJq3g%1%"BP1~:v$Nk;a!";3:,?-8c;a!"5\K\Th;R;a(B 386$B!!!!!!(B6/20$B!!!!!!%F!<%^!(#2#0#1#8G/$r$I$&7^$($k$+!D!D(B $B5^@-4|!&5^@-4|30$N@8$-;D$j:v!$H/Bj;90;a(B $BCf7x8&=$!!!!(B 5/10$B!A(B11 $B!!!ZCf7x=N![Bh#34|!&Bh#44|9gF1%U%)%m!<%"%C%W8&=$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Cf7x?&0w$H$7$F$N0lAX$N3hF0$rE83+$9$k$?$a$K<+;\@_$NM}G0!&(B $B@oN,$NA0Ds$H$J$C$F$$$k7P1D4D6-$X$NBP1~G=NO$r9b$a$h$&!$(B $B9V;U!(NkLZ4nO;;a!"E7LnIp>k;a!";3:,?-8c;a!"@P3@=$0l;a!"(B $B]/0f1`;R;a(B 384 $B!!!!(B 4/18$B!!!!!!%F!<%^!(D6>/;R!&9bNp$9$k!$H/Bj-Mh$NA*Br4c$KBQ$($k(B $B9bNpeA0$+$iM=LsK~0w$H$J$C$?%59b=;$N%3%s%;%W%H$r3X$V!$(B $B9V;U!(@P3@=$0l;a!"@%HxN4;V;a(B 383 $B!!!!(B 3/20$B!!!!!!%F!<%^!(;\@_=8Ls7?49!D!D(B $B9bNp.;39d;a(B $BFCJL8&=$!!!!(B 3/15$B!!!!!!%F!<%^!(?GNEJs=72~DjJ,@O$K$h$k:#8e$N:_Bp0eNE$NE8K>!D!D(B $B4F::!&JVLaBP:v!"B;32(B$BGe=~AJ>Y$X$N%j%9%/%^%M%8%a%s%H$J$I$b!$(B $B9V;U!(CfB\@b!D!D(B $BJ,?eNf!)(B $B5^@-4|IB>2$N%i%$%P%k$O5^@-4|$@$1!)!$(B $BH/Bj25!G=>pJsJs9p@)EY$NF3F~$K8~$1$F!D!D(B $B5^@-4|IB>2!"K}@-4|IB>2$N$"$k$Y$-;Q!$H/Bje>:7|G0$N2u67$N6d9T@bL@$HAH(B$B?%3hNO$X$N9W8%!$(B $BH/BjpJs$N8x3+!&(B $B4k6HE}<#$H%*!<%J!<%7%C%W!&>CHq@GA}@G!&GKC>M=C{$J$I!$(B $B9V;U!(NkLZ4nO;;a(B $BFCJL8&=$!!!!(B10/19$B!!!!!!%F!<%^!(:_Bp0eNE$N>-MhA|!"9bNpCHq@G$NLdBj$HBP1~:v!D!D>.:Y9)$r(B $BC&$7$F@5$7$$M}2r$H:,K\E*$JBP1~$r9M$($k!$H/Bjk;a!";3:,?-8c;a!"5\K\Th;R;a(B 376$B!!!!!!(B8/23$B!!!!!!%F!<%^!(?M:`$N3NJ]$HDjCe$N$?$a$N!"$$$/$D$+$N?7$7$$;n$_!D!D(B $BBP1~:v$N?7$7$$7A$,8+$($F$-$?!*!)!$%3!<%G%#%M!<%?!(@95\4n;a!$(B $B;vNcJs9p!(NkLZ4nO;;a!">.@nMx5W;a!"5\K\Th;R;a!";3:,?-8c;a(B $BFCJL8&=$!!!!(B 8/ 3$B!!!!!!IB1!$N:bL3J,@O$H$=$N3hMQ!&O"B39V:B-"!D!D7P1D2~A1$NI,MW@-!&(B $B<}1WA}2C:v!&1!Fb$X$NF/$-$+$1!&7P1D@oN,$NH?1G$J$I!$(B $B9V;U!(NkLZ4nO;(B$B;a(B 375$B!!!!!!(B7/19$B!!!!!!%F!<%^!(0eNE2p8n;v6Hk;a!";3:,?-8c;a!"5\K\Th;R;a!"]/0f1`;R;a(B 374$B!!!!!!(B6/21$B!!!!!!%F!<%^!(41E!.IB1!$NBP1~$r9M$($k!$H/Bjk;a!";3:,?-8c;a!"(B $B5\K\Th;R;a!"KY9>CNNL;a!"NkLZM5;R;a!"?7ItIp?M;a!">.;3X*;R;a(B 373$B!!!!!!(B5/17$B!!!!!!%F!<%^!(;`$KJ}$rK:$l$?F|K\?M!D!D0eNE7hCG%5%]!<%?!<$NHI=J,@O$J$I!$(B $B9V;U!(NkLZ4nO;;a(B 372 $B!!!!(B 4/26$B!!!!!!%F!<%^!(CO0hJq3g%1%"$N2$N9TJ}$H2p8nJ!;c;\@_$X$N1F6A(B $B!D!DIB>25!G=>pJsDs6!Js9p$+$i!$H/Bj.@nMx5W;a!">.NS1Y;R;a(B 369$B!!!!!!(B1/19$B!!!!!!!&?7=UNc2q!&(B$B0eNE$H2p8n$N5!G=J,2=$HO"7H!D!D(B $BCO0hJq3g%1%"%7%9%F%`$N9=C[$K8~$1$F!$H/Bj?M;a(B 367$B!!!!(B 11/23$B!A(B25$B!!(B $Bl!(0eNEK!?M:bCD>>T$2qEl3k%/%j%K%C%/IB1!!$(B $B@iMUNc2q!&=z$H6($NDI5a!D!D%A!<%`0eNE$N%=%3%B%+%i!$(B $BH/Bjk;a!"@P3@=$0l;a!";3:,?-8c;a!"9b5~;R;a!"5\K\Th;R;a(B 366 $B!!!!(B10/19$B!!!!!!%F!<%^!(CO0h$rp@*$H#2#0#2#5G/$X$NE83+!D!D(B $BCO0h$H$N6&0i!&6&@8$N;kE@$+$iCO0hJq3g%1%"$K;a(B 365$B!!!!(B 9/21$B!!!!!!%F!<%^!(;~Be$N@h6n$1!"CO0h0eNE%5%]!<%?!<@)EY!D!D(B $BuJ,@O!$9V;U!(NkLZ4nO;;a!"@P3@=$0l;a!"(B $BE7LnIp>k;a!";3:,?-8c;a!"9b5~;R;a!"5\K\Th;R;a(B 364$B!!!!!!(B8/17$B!!!!!!%F!<%^!(CO0hJq3g%1%"BN@)9=C[$K8~$1$?0eNE!&J!;c$NO"7H!D!D(B $B2f$,k;a!";3:,?-8c;a!"9b5~;R;a!"5\K\Th;R;a(B 363$B!!!!!!(B7/20$B!!!!!!%F!<%^!(J#9g$9$k2]Bj$r>h$j1[$(D94|%S%8%g%s$r:vDj$7$h$&!D!D(B $B<+1!$N8!F$%W%m%;%9$r6qBNE*$K9M$($k$?$a$K!$(B $BH/Bjk;a!"5\K\Th(B$B;R;a(B 362$B!!!!!!(B6/16$B!!!!!!%F!<%^!($R$HK~B-$N9%=[4D%9%Q%$%i%k$N$^$o$7J}!D!D(B $B0eNE$K$*$1$k7P1DIJu(B $BGD0.!&7P1D2~A1!&>pJs8x3+$r$I$&?J$a$k$+!$9V;U!(NkLZ4nO;;a(B 361$B!!!!!!(B5/18$B!!!!!!%F!<%^!(CO0h5^@-4|0eNE!"c$H@G$N0lBN2~3W!W$NF~8}$K$9$.$J$$!$H/Bj2%N%&%O%&!!-!:_Bp0eNE$N(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!8=>u$H:#8e$NM=A[$K$D$$$F!!-":_Bp0e;U$,8l$k!"0e;U$7$+$G$-$J$$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!@\6x!"=845$N6K0U!$9V;U!(EgED1I<#;a!"Cf(B$BBl!(:bCDK!?MC]EDAn9gIB1!!";3l3P;a!"6L@nIY9>;a!"?{2H<;a!"NkLZ=k;a!"(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!F#ED@5G7;a(B$B!"@P3@=$0l;a!";3:,?-8c;a!"9b5~;R;a!"5\K\Th;R;a!"(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!NkLZ=u$H2~A1!$9V;U!(NkLZ4nO;;a!"F#ED@5G7;a!"(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!@P3@=$0l;a!";3:,?-8c;a!"9b5~;R;a!"5\K\Th;R;a(B 352$B!!!!!!(B8/19$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(:_Bp%1%"$N$D$J$,$kNO!D!D$$$N$A$N51$-$K5$$E$-4s$jE:$&(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!$=$7$F!"$^(B$B$A$E$/$j$^$G!$H/BjG/4V$G@dBP$K=`Hw$9$Y$-$3$H!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?M$E$/$j!"CO0h@oN,$J$Ik;a!"$[$+!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!3+:ECf;_(B 347$B!!!!!!(B3/18$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(!VK}@-4|0eNE2~3W!W$N1F6A$H0eNE!&2p8n7P1D!D!D#2#0#1#2F1;~2~Dj$NDlN.$HBP1~:v$rC5$k!$H/Bj.ED@60l;a(B $B!#0#1#0G/!&(B 344$B!!!!(B 12/17$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(%A!<%`0eNE(B$B$K$h$k%l%P%l%C%8@oN,!D!D5^@-4|$+$iK}@-4|!":_Bp!"J!;c$^$GGH5Z$77P1Dl!(FCDj0eNEK!?M?N0e2q!"Hx;TH,%DLL$U$l$"$$%;%s%?!HxNc2q!!CO0h$KL)Ce$7$?0eNE!&J!;c%5!<%S%9$Ne$NO;a!"LZ2O;a(B$B!";3ED4nI';a!"@P@n5W9>;a!"Cf_77r;a!"El>:;a!"(B $B!!!!:Y@n9W.NSFF;K;a!"Bg>lH~9>;R;a!"9uED9aFa;a!"DMK\M}7C;a!"(B $B!!!!1]K\BYE5;a!"Gk?9D>5*;a!"K*C+:4CN;R;a!";3ED9>L&;R;a!"(B $B!!!!;0Eg3>;R;a!"2CF#Bg2B;a!"5HW"$f$+$j;a!"NkLZ@iDa;R;a!"(B $B!!!!1JEDCR5W;a!"DMK\7rFs;a!"?95*;R;a!"?y1:=S90;a!"$[$+(B $BFCJL8&=$!!(B 11/19$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(CO0hk;a!"F#ED@5G7;a!$;\@_0FFb!(9b5~;R;a!"6bCi;J;a!"$[$+(B 341$B!!!!!!(B9/17$B!!!!!!(B $B%F!<%^!($3$&$7$F@V;z7P1D$+$iC&=P$7$?(B $B!D!D#2#2G/EY?GNEJs=72~Dj$b8e2!$7!$H/Bjz@.$H?M:`DjCe$K8~$1$F$NpJs6&M-!"0U8+8r49$N$?$a$K!D!D(B $B0&CN8)0eNEK!?M6(2q$NCk;a!"F#ED@5G7;a(B 338$B!!!!!!(B6/18$B!!!!!!%F!<%^!(B??&B<$+$*$k;a(B 337$B!!!!!!(B5/20$B!!!!!!%F!<%^!(CO0h!&?M8}9=@.$,JQ$o$l$P0e6H!&J!;c7P1D$bJQ$o$k!$(B $BH/Bj!;a(B $BFCJL8&=$!!!!!!!!!!(B3/13$B!!!!!!%F!<%^!(J?@.#2#2G/EY(B $B?GNEJs=72~Dj$X$N8&;a(B $B!#0#0#9G/!&(B 332$B!!!!(B 12/18$B!!!!!!%F!<%^!(#1#0#0>2L$K~$NCf>.5,LOIB1!$N@8$-;D$j:v!D!D(B $B:_BpNEM\;Y1gIB1!$N@)EY2=$r!$(B $BH/Bj;a!"$[(B$B$+(B $BFCJL8&=$!!!!!!!!(B 9/25$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(:_BpNEM\;Y1g?GNE=j$N1?1D@oN,!D!D7P1D7ABV$NB?MM2=$H(B $B=845J}K!!&O"7H:v!&:9JL2=@oN,$NpJs!&J}?K6&M-$,%+%.!$H/Bj>86MW0l;a(B 328$B!!!!!!(B8/27$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(J!;c!&0eNE?&>l$K$*$1$k4G8n$H2p8n$N!&(I&$BF/$HO"7H!D!D(B $B!V0e9T0Y!W$K$+$+$k@)EY$N8+D>$7$rF'$^$($F!$H/BjpJsH/?.4pCO!&0e;v2]$N$"$jJ}!$H/Bjh$j1[$($k$?$a$N#4$D$N2]Bj!D!D(B $BGw$jMh$kK\3JE*$JA*JLM;;q$NN.$l!$9V;U!(NkLZ4nO;;a(B 324$B!!!!!!(B4/17 $B!!!!!!%F!<%^!(4G8n;UITB-2r>C$HN%?&KI;_:v!D!D(B $BCg4V$NCN7C$H9)IW$r%R%s%H$K!$H/BjI%1%"$X$N@Q6KE*%"%W%m!<%A!D!D(B $B=EE@;\:vJs9p=qEy$rF'$^$($F!$H/Bj8&;a(B $B!#0#0#8G/!&(B 320$B!!!!(B 12/19$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(M-5!HnNA$K$h(B$B$k0e6H!&J!;c7P1D!$H/Bj2$N$"$jJ}$rLd$&!$H/Bj$7$F!D!DIB1!$i$7$$IB1!$H$7$F(B $B:_$jB3$1$k$?$a$K!$H/Bj\:Y2r@b$H(B $B:_BpNEM\;Y1g?GNE=j$N1?1D@oN,!$9V;U!(CfB.ED@60l;a(B 311$B!!!!!!(B3/19$B!!!!!!(B $B!&FCJLNc2q!&E@?t2~Dj$ONI.;3=(IW;a(B $B6&F149:v!D!D(B $BM-8zE*E>49:v$N@0M}$H>-MhE8K>!$9V;U!(9S4XP>;a(B 309$B!!!!!!(B1/18$B!!!!!!(B $B!&?7=UNc2q!&.;3=(IW;a(B 307$B!!!!(B 11/30$B!A(B12/2 $B!!!!@>HxNc2q!!%F!<%^!(;22C7?7P1D$G$3$3$^$G0i$C$?%X%k%9%1%"(B $B%M%C%H%o!<%/!D!D%H%C%W$N@h8+@-$H8+O;a!"(B $B;3ED9>L&;R!"LZKs9'>O;a!"?95*;R;a!"FA1J;0:4Be;a!"_@8}M}7C;a!"(B $BBg66CRH~;a!"1]K\BYE5;a!";38}?5Li;a!"0p3@8w=(;a!"DMK\7rFs;a!"(B $BC01)>M;R;a!"Cf_77r;a(B $BFCJL8&=$!!!!(B11/ 2$B!!!!!!(B $B%j%O%S%j%F!<%7%g%s%5!<%S%9?O$N7u!&0eNEK!?M$N:bL3(B$B=tI=1\Mw!D!D(B $B1\Mw$9$kB&!&$5$l$kB&$N$"$k$Y$-BP1~!$H/Bju$H9TJ}!D!Dc$H0eNE@)EY2~3W$N2]Bj!D!D4dED$a$$C#$N0e;vJ|CL!$H/Bj8&;a!"@P(B$B3@=$0l;a!"]/0f1`;R;a(B $BFCJL8+3X!!!!(B 3/24$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(%3%s%;%W%H$O!VCO0h$H$N6&@8!W!D!D9bNpc$,$$(B $B$NAm9gJ!;c;\@_!H$&$-$^$3$&$[$&$($s!I%*!<%W%s$rD>A0$K!$(B $B9V;U!(W"9>8&;a!"@P3@=$0l;a!$1?1D!(]/0f1`;R;a(B 299$B!!!!(B 3/16$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(F~1!0eNE$HCO0hLLO"7H$N2$N!$(B $BH/Bj2,M39>;a!"KL2,0l(B$B7C;a!"?9;3Gn9T;a(B $BFCJL8&=$!!!!(B11/10$B!!!!(B $B!!:bL34IM}Am9g9V:B!&0eNE@)EY2~3W$X$NBP1~!D!D(B $B:bL34IM}$GCY$l$r$H$i$J$$$?$a$K!$9V;U!(NkLZ4nO;;a(B $BFCJL8&=$!!!!(B10/27$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(0eNE!JIB1!!&?GNE=j!K!"2p8n!"J!;c!D!D$_$s$J$GCN$m$&(B $B!H:_Bp0eNE!I!$9V;U!(CfB;a!"F#ED@5G7;a(B 294$B!!!!(B 10/20$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(NEM\IB>2$r4^$`CO0h%1%":FJT$H>.5,LO=;Bp7?;\@_$NE8K>!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/BjpJs$H%G!<%?!$9V;U!(@95\4n;a(B 293$B!!!!!!(B9/15$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(4G8n;U3NJ]!"?75,:NMQ$h$j$bN%?&KI;_:v!$(B $BH/Bjh$j1[$($h$&!$H/Bj.IB1!$K8+$kA*Br;hFsBj!$(B $BH/Bj!@5;a!"9S0fNIGn;a(B 289 $B!!!!(B 5/26 $B!!!!!!%F!<%^!($$$^G'CN>I<#NE%1%"8=>l$K5a$a$i$l$k$b$N!D!D(B $B?&0w650i$H?&0w%1%"$b!$H/Bj<;a(B $B6[5^FCJL!!!!(B 5/12$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(NEM\IB>2$K5a$a$i$l$kJQ3W$N$"$jJ}!D!DJ?@.#2#3G/Kv$r(B $B8+?x$($?B8B3:v!&E>49:v!$9V;U!(EDCf_g;a!"@95\4n;a!"EDCf1QM:;a!"(B $BNkLZ4nO;;a!">>AR5AIW;a!$Am9g?J9T!(E7LnIp>k;a(B 288$B!!!!!!(B4/21 $B!!!!!!%F!<%^!($I$&$9$k2p8n%5!<%S%9$H2p8nJ]81!$H/BjJs=72~Dj$N>\:Y$H$=$N9T4V$r(B $BFI$`!$H/BjpJs$NBh;0Z!H#J#A#C#H#I%7!<%k$NI,MW@-!I!$(B $B9V;U!(N$5H??M};R;a!"F#ED@5;V;a(B 285$B!!!!!!(B1/19$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(2~@52p8nJ]81$H1IM\%1%"(B$B!&%^%M%8%a%s%H!D!D(B $B9bNpl$rJQ$($k!$H/Bj.;3=(IW;a(B 283$B!!!!(B 11/25$B!!(B $B!!!!%F!<%^!(?GNEJs=72~DjO@5D$NIqBfN"!$(B $BH/Bj.@iC+Nc2q!!%F!<%^!(F|!9?J2=$9$kD92,0eNE$HJ!;c$NN$!D!D(B $BBg5,LO9-0h:R32$X$NBP1~$b!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj.;39d;a!"0KF#^+;a!"EDB<@5?M;a!"J?LnGn;a(B $BFCJL6&:E!!!!(B10/18,20,21$B!!!!%F!<%^!(9bNp!&?M8}8:>/-MhA|(B $B9V;U!(%(%j%6%Y%9!&#G!&%P!<%H%i%`;a!"(B $B%^%7%e!8&;a!"6b_7CNFA;a!"%3!<%G%#%M!<%?!(@95\4n;a(B 276$B!!!!!!(B4/21 $B!!!!!!%F!<%^!(BT$C$?$J$7$NN>@)EY2~3W!D!D?4DK$5$l$k0lHLIB>2$N9TJ}!$(B $BH/BjpJsJ]8nK!!W!$9V;U!(B<1[>7$/!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj6H0w!"B>1!$KA*$P$l$kIB0e1!$N>r7o!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!IB1!9-Js$+$i0eNE%^!<%1%F%#%s%0$X$N4+$a!$9V;U!(@95\4n;a(B 274$B!!!!!!(B2/18$B!!!!!!(B $B%F!<%^!(0eNEDs6!BN@):FJT$KBP1~$7$?!HM=KI!&J]7r!I;v6H$NAO@_!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/BjA0$r8F$s$8$c$$$1$J$$$N!)!D!D(B $B8D?M>pJsJ]8nK!$H$O!$H/BjC!$H/Bj28!::CM$NFI$_J}!&E:IUJ8=q$NFI$_J}!$9V;U!(?{Ln60;a(B 271 $B!!!!(B11/16 $B!!!!!!%F!<%^!(?J2=$9$kIB1!5!G=I>2A!$H/Bj.LnDMM3H~;R;a!"@6?eCi9T;a(B 269 $B!!!!(B 9/17 $B!!!!!!%F!<%^!(MhG/$N2p8nJ]812~3W!D!D;\@_!&;v6H=j$O:#$+$iHw$($r!$(B $BH/Bj2A!D!DEApJs3+<(!$9V;U!(B<1[>?M;v$G$O$J$$#D#P#C!$H/(B$BBj.;37I;R;a!"Eg?9K|Fs;a!":{0f%F%k%h;a!"=E>>@aH~;a!"(B $BC+EDM}0lO:;a!"@6EDIp=S;a!"I[ED5WH~;R;a!"C]>e@2H~;a!"@95\4n;a!"(B $BAaEDB:I';a!"FA4]M3H~;R;a!"C]ItCR;R;a(B 258 $B!!!!(B10/17 $B!!!!!!%F!<%^!(IB1!2q7W=`B'2~Dj$,IB1!7P1D$K5Z$\$91F6A!D!D(B $B2A$rE8K>$7$F!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Bg$-$/JQKF!&JQ3W$9$k=t@)EY!$H/Bj>>@5K-;a(B 251 $B!!!!(B 3/14 $B!!!!!!%F!<%^!(2p8nJs=7$r;B$k!D!D2A!"$d$C$F$_$F.$5$J66!$(B $BH/Bj8&;a!"1JED.C]6be$NJQ2=!D!D>!Ii$O7h$^$j$D$D$"$k!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!9V;U!((B$B2,EDNh0lO:;a(B 246 $B!!!!(B10/18 $B!!!!!!%F!<%^!(%"%&%H%=!<%7%s%0$+$i%M%C%H%o!<%-%s%0$X!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!Am9g>&!&6bMx0z>e$2$K$I$&(B $BBP1~$9$k$+!D!DM;;q$r26h(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!J,$H7P1D@oN,$r9M$($h$&!$9V;U!(NkLZ4nO;;a(B 245 $B!!!!(B 9/19 $B!!!!!!%F(B$B!<%^!(#1#5G/#87n$r$I$&7^$($k$+!"$^$5$K@5G0>l(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/BjpJs3+<($HA*$P$l$kIB1!$N>r7o!$9V;U!(B<1[>.;39d;a(B 243 $B!!!!(B 7/19 $B!!!!!!%F!<%^!(IB1!u$H2]Bj!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!#0#22~Dj$+$i#3%v7n$N;X?t$r%Y(B$B!<%9$K!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj:;a!"B?8UM5;R;a!"GE4VMx8w;a!"EDCf1QM:;a(B $B6[5^FCJL!!!!(B 7/13 $B!!!!!!%F!<%^!($b$&$R$H$D$N%j%9%/%^%M%8%a%s%H!D!D5^A}$9$kK=NOCD!&(B $B:>5=>&K!!&6\O@!�#2G/EY?GNEJs=72~Dj!$H/Bj.;37I;R;a!"Bm0fAO;a!"@>>>@5K-;a!"FsDM0B;R;a!"(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!B<0f7C;R;a(B $B!#0#0#1G/!&(B 236 $B!!!!(B12/14 $B!!!!!!%F!<%^!(0eNE@)EY2~3W:G=*0F$K$*$1$k0eNE5!4X:FJT$H%j%O%S%j0eNE!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/BjHxNc2q!!%F!<%^!(CO0h$K$*$1$k@83h;Y1g!"%-!<%o!<%I$O#L#I#F#E!D!D?N0e2q%0%k!<%W$N#C#S@oN,$b!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj!@5;a!$BgDM$+$D$(;a!"I6Gn;0;a(B 234 $B!!!!(B10/12 $B!!!!!!%F!<%^!(8\5RK~B-EY$H%3%9%H4IM}$N@hC<;vNc!D!DBT$C$?$J$7!*(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!#D#R#G!?#P#P#SBP:v!$H/Bj>B<9L;0;a(B $BFCJL8&=$!!!!(B 9/22 $B!!!!!!%F!<%^!(IB1!@8$-;D$j@oN,$N:vDj$HeIB1!$H0f>e%/%j%K%C%/$N8+3X!"E0Dl$7$?0U8+8r49$r8r$($F!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!9V;U!(EDCf_g;a(B 233 $B!!!!(B 9/21 $B!!!!!!%F!<%^!(%/%j%K%+%k!&%Q%9$,IB1!7P1D$K$b$?$i$7$?$b$N!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/BjZr7o!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bjl!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj:;a!"1sF#K.IW;a(B 224 $B!!!!(B12/ 8 $B!!!!!!%F!<%^!(h$j$3$J$;$k$+!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj8&;a!":#@%=SI';a(B 220 $B!!!!(B 8/25 $B!!!!!!%F!<%^!(%+%k%F3+<($G45.IB1!$N6l=B$NA*Br!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!0f>eIB1!$N>l9g!$H/Bj!$A;D$j$N?);v@oN,!D!D#1#0#0?M$K#1#0#0$N?)1BDs6!$r!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj-Mh!D!D4pK\;kE@$O!H45l$NBP1~!$H/Bj$rF'$^$($F!$H/Bj!;a(B $B!#9#9#9G/!&(B 212 $B!!!!(B12/10 $B!!!!!!%F!<%^!(45>85%R%m;a!K(B 211 $B!!!!(B11/20$B!A(B22$B!!!!J<8KNc2q!!%F!<%^!(#2#1@$5*$K8~$1$F$N0eNE$NA*Br!D!D5^@-4|$+!&K}@-4|$+!&0eNE<~JU;v6H$+!$H/Bj!42;a!"(B $BEDCf1QM:;a!"F#0f<#9';a!">eCO1Q0l;a!"?yK\?.9T;a(B 210 $B!!!!(B10/15 $B!!!!!!%F!<%^!(@hC<;v(B$BNc$K3X$V!V?M;v!&DB6b!W$N%7%9%F%`@oN,!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj!;a(B 209 $B!!!!(B 9/17 $B!!!!!!%F!<%^!(2p8nJs=7$H;v6H<}F~%7%_%e%l!<%7%g%s!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj8&;a!$B<1[>u67AmE@8!!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(B$B%Q%M%j%9%H!(W"9>8&;a!"EDCf1QM:;a!"0BB49!$H/Bj;a!"BgDZ$h$7;R;a(B 205 $B!!!!(B 5/21 $B!!!!!!%F!<%^!(2p8nJ]81;\9T8e$N:_Bp@oN,$H2p8n;\@_$N@8$-;D$j!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj8&;a!$@95\4n;a(B 204 $B!!!!(B 4/16 $B!!!!!!%F!<%^!(Bh;M!$A;D$j!I$N7P1D@o=Q!$H/Bj!$A;D$j!I$N7P1D@oN,!$(B $BH/Bj.@nOB5W;a!!!JBhFsIt!(>>85%R%m;a!K(B 199 $B!!!!(B11/20$B!A(B22$B!!!!7'K\Nc2q!!%F!<%^!(#2#1@$5*$N#t#r#u#e$J0eNE$r8l$k!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!5^@-4|$+$iK}@-4|$N%/%j%F%#%+%k%Q%9!"%1%"%^%C%W$^$G!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj>@aH~;a(B 198 $B!!!!(B10/16 $B!!!!!!%F!<%^!(%5!<%S%98~>e$X$ND)@o!D!D$=$Nu67!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!45$`?GNE>pJs$N3+<($H$O!$H/Bjf;a(B 193 $B!!!!(B 5/16 $B!!!!!!%F!&(B[$B%^!(2p8nJ]81@)EY2<$K$*$1$k0eNE5!4X$N$"$jJ}!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj:;a!"CfLnN4CK;a(B 191 $B!!!!(B 3/20 $B!!!!!!%F!<%^!(!VAH?%JQ3W$NJ}8~!W$K$D$$$F!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj<;a!"@95\4n;a!"?eLnFXE5;a(B $B!!(B$B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JBhFsIt!($*$*$/$\$"$-$i;a!K(B 187 $B!!!!(B11/21 $B!!!!!!%F!<%^!(5pBg$J;T>l$NAO@.$K!X;V!Y$r$b$C$F9TF0$7$h$&!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!I,MW$J0eNE%5!<%S%9<{MW$OJQ$o$i$J$$!$H/Bj;a(B 186 $B!!!!(B10/16$B!A(B18$B!!!!2qDE>Nc2q!!%F!<%^!(IB1!$+$iAm9g%X%k%9%1%"AH?%$X!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!$3$l$+$i$N7P1D@oN,$HJ}8~@-!$H/Bj2A$r[l$K!$H/Bjl$KM?$($?1F6A$b!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bjp@*$h$j9M;!$9$kJ!;c$H0eNE!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!8=67J,@O$+$i>-MhM=B,$^$G!$H/Bj.5\0l7D;a(B 169 $B!!!!(B 5/17 $B!!!!!!%F!<%^!(4G8n!&2p8n$r$a$0$kEvLL$NLdBj!$H/Bj<;a!"L\C+5AIW;a!"9S4XP>;a(B 167 $B!!!!(B 3/15 $B!!!!!!%F!<%^!(0eNEHqE,@52=BP:v$r$a$0$C$F!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/BjA0E0Dl8!>Z!!J?@.#8G/EY!&?GNEJs=72~Dj$NA4KF!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bjp=P1i!(0KF#L4MU;a(B 163 $B!!!!(B11/17$B!A(B19$B!!!!D;8&;a$[$+(B 162 $B!!!!(B10/20 $B!!!!!!%F!<%^!($3$l$+$i$N?GNEJs=7!D!D8=2A!$H/Bj<;a(B 158 $B!!!!(B 6/16 $B!!!!!!%F!<%^!(8xE*2p8nJ]81$r$a$0$C$F!D!DO7?MJ!;c$rAm3g$9$k!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bje!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/BjeIB1!$K$*$1$kJ!$H/BjZ$7#1#9#9#5G/$rM=B,$9$k(B 151 $B!!!!(B11/7$B!A(B9$B!!!!!!D92,Nc2q!!%F!<%^!(%?!<%_%J%k%1%"$O45$H=t309q$H$NHf3S!$(B $BH/BjA0E0Dl8!>Z!!#1#07n2~Dj$HIB1!7P1D@oN,!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bjl$G$N-MhE8K>!$H/Bj!;a!"??FiIRO:;a(B 145 $B!!!!(B 5/18$B!A(B20$B!!!!Bh0lJ,2J2q!(4D6-JQ2=$KBP$9$k<+8JJQ3W!D!DJF9q$NCf7?IB1!$+$i(B $B3X$V$b$N!$H/Bjp@*!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj0;K;a(B 142 $B!!!!(B 2/18 $B!!!!!!%F!<%^!(9bNp8&;a!"2,Bm9,;R;a(B 141 $B!!!!(B 1/21 $B!!!!!!%F!<%^!(#P#LK!$,0eNE$rD>7b$9$k!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!#P#LK!$NGK2uNO$rCN$j!"$=$NBP:v$r9M$($k!$H/Bj.Ln51<#;a(B $B!#9#9#3G/!&(B 140 $B!!!!(B12/ 3 $B!!!!!!K:G/2q(B 139 $B!!!!(B11/19 $B!!!!!!%F!<%^!(0eNE>p@*$r$a$0$k8=>uJ,@O$H>-MhM=B,!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj.0Q0w2q!IJs(B$B9p$r0;K;a(B 137 $B!!!!(B 9/10 $B!!!!!!%F!<%^!(9bNp2=.Lk;R;a(B 134 $B!!!!(B 6/18 $B!!!!!!%F!<%^!($$$+$KLt:^;U$r@oNO2=$9$k$+!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/(B$BBj<;a!"5H2,M%;R;a!"F|Ln42L@;a(B 133 $B!!!!(B 5/21 $B!!!!!!%F!<%^!(J?@.#5G/EY$r$I$&F0$/(B?!$B!$H/Bj7$$$F!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj;a!"ElH+90;R;a(B 131 $B!!!!(B 3/12 $B!!!!!!%F!<%^!(4G8n$r$a$0$k=tLdBj!$H/BjB9,;R;a(B 130 $B!!!!(B 2/19 $B!!!!!!%F!<%^!(>.5,LOIB1!$N(B$BJz$($k4G8nLdBj!$H/Bj0;K;a(B 129 $B!!!!(B 1/14$B!A(B16$B!!!!%F!<%^!(#2#1@$5*$^$G$N0e6H7P1D!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj1J?;a!"_70f8wO:;a(B 126 $B!!!!(B10/17 $B!!!!!!%F!<%^!(0eNEK!2~@5$HCf>.IB(B$B1!$N@8$-;D$j!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj.NS=UM:;a!"9b66M[;a(B 123 $B!!!!(B 7/17 $B!!!!!!%F!<%^!(ET;T7?IB1!$NJx2u$HBP:v!$(B $BH/Bjl$G$N"20M};a!"EDCf_g;a(B 117 $B!!!!(B 1/17 $B!!!!!!%F!<%^!(K,Ld4G8n;v6H$N;9n;a!"2,EDNh0lO:;a(B $B!#9#9#1G/!&(B 116 $B!!!!(B12/ 7 $B!!!!!!%F!<%^!(0lG/$rAwJL$7!"Mh$kG/$NL4$r8l$k!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj8&;a(B 115 $B!!!!(B11/14 $B!!!!!!%F!<%^!(O+F/>J$N5kIU6b@)EY$H5kIU6bu$H(B $B$f$/$(!$H/Bj(B$B>C+9b82;a(B 109 $B!!!!(B 5/16 $B!!!!!!%F!<%^!(J?@.#6G/(B$BEY$^$G$N0eNE$HJ!;c$O!"$3$&$J$k(B?!$B!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj.;3=(IW;a!"2,EDNh0lO:;a(B 108 $B!!!!(B 4/19 $B!!!!!!%F!<%^!(A*$P$l$kIB0e1!$E$/$j$N$?$a$K!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!8z2LE*$J%$%a!<%8%"%C%W$N?J$aJ}!$H/BjO0l;a(B 107 $B!!!!(B 3/15 $B!!!!!!%F!<%^!(#M#S#W$+$i$_$?!";dE*IB1!$N$3$3$,$*$+$7$$!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj.;3BYIW;a!"2,EDNh0lO:;a(B 106 $B!!!!(B 2/15 $B!!!!!!%F!<%^!(IB1!7zC[$N%j%U%)!<%`!D!D;\@_$NFbIt2~Au$O!"$3$&$d$k!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/(B$BBj}86@55A;a!"0KF#><;a(B 101 $B!!!!(B 9/21 $B!!!!!!%F!<%^!(&IJ!">pJs4IM}$H%5!<%S%9!$(B$BH/Bj&IJ!I!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj.IB1!$N$3$l$+$i$NE8K>!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj>HxLP;a(B 94 $B!!!!(B 2/16 $B!!!!!!%F!<%^!(Lt6I$NB8:_2ACM$H%/%9%j$N>-Mh!$H/Bj.;3=(IW;a!"2,EDNh0lO:;a(B 90 $B!!!!(B10/20 $B!!!!!!%F!<%^!(F|K\-Mh$r:81&$9$k4G8nIX!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj$l$NN)>l$+$i!$H/BjpJs=hM}$Nl2mIW;a(B 84 $B!!!!(B 4/20 $B!!!!!!%F!<%^!(IB1!5k?)!D!D30Cm0QBw$N@'Hs!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj!@5;a!"9bLZ9'=u;a!"LZB<>u$H$3$l$+$i$N2]Bj!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj.;3=((B$BIW;a(B 82 $B!!!!(B 2/17 $B!!!!!!%F!<%^!(KL2$$NO7?M0eNE$H$o$,9q$N>-Mh$r;k$F!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/BjJ$,0eNE5!4X$KK>$_$?$$$3$H(B 78 $B!!!!(B10/21 $B!!!!!!%F!<%^!($I$&$7$F$bI,MW$J%M%C%H!&%o!<%-%s%0!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bjl$+$i$N%j%]!<%H!$H/Bjo$H$b8@$($k7P:Q$NF08~$H0eNE3&$X$N1F6A!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj8&;a(B 61 $B!!!!(B 5/14 $B!!!!!!%F!<%^!(>p$HBP:v!$H/Bjr7o!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj=;R;a!"@95\4n;a(B 55 $B!!!!(B11/21 $B!!!!!!%F!<%^!(%[%F%k$+$i$_$?IB1!$N@\6x!$H/Bj-Mh$N%S%8%g%s!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj>1J=(OB;a(B 54 $B!!!!(B10/17 $B!!!!!!%F!<%^!(0lHL;:6H$N9gM}2=$Nu$r$I$&M}2r$7!"$I$&9TF0$9$k$+!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JF9q$NF0$-$H$N4XO"!$H/Bj>0f=S0l;a!"CfB<@!;R;a(B $BCOJ}Nc2q!!!!(B 5/24 $B!!!!!!ED5\IB1!$K$F(B 49 $B!!!!(B 5/16 $B!!!!!!%F!<%^!(25I=$+$i9CI=$XE>49$7$?<;a!"Bc5WFsO:;a(B 47 $B!!!!(B 3/28 $B!!!!!!%F!<%^!($$$^!"7rJ]O"$,?J$a$?$$0eNEJ]>c!$H/Bj.@n4n;R;a!"9-@n4:;a!"D9LnLw;R;a!"9b66M[;a(B 43 $B!!!!(B11/ 9 $B!!!!!!%F!<%^!(J!;c$H0eNE$K5a$a$i$l$F$$$k$b$N!D!D(B ($BCOJ}Nc2q(B)$B!!!!!!!!!!!!!!0eNEHqM^@)2<$N4G8n$H7P1D!$H/Bj.;3=(IW;a(B 41 $B!!!!(B 9/20 $B!!!!!!%F!<%^!(%l%;%W(B$B%H?3::$N@5Mx;a!"9b66M[;a(B 40 $B!!!!(B 8/23 $B!!!!!!%F!<%^!(0lHL;:6H$+$i$_$?J!;c;\@_$H0eNE7P1D!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!&(B@$B!!!!H/Bj}86@55A;a!"0f=PMxIW;a(B 34 $B!!!!(B 2/15 $B!!!!!!%F!<%^!(;dE*IB1!$N7P1D$H4G8n$N$"$jJ}!$H/Bj>K\>JB";a(B $B!#9#8#4G/!&(B 32 $B!!!!(B12/21 $B!!!!!!%F!<%^!(JF9q$N0eNE@)EY$NJQ2=$r$I$&$_$k!D!D(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JF9q$N0eNEHqM^@)$NGHLf!$H/Bj}86@55A;a!"BgEh=SpJs!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj$K$*$1$k0eNE7P1D!D!D4X@>$NJ?6QE@?t$N9b$5$N860x!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/BjB@5;a(B $B!!(B2 $B!!!!(B 6/25 $B!!!!!!%F!<%^!($3$l$+$i$N;dE*0eNE$NJ}8~$H@h?J9q!$(B $B!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!H/Bj>HxLP(B$B;a!":{@n9@0l;a(B $B!!!!!!!!(B 5/18 $B!!!!!!H/B-Am2q(B